组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 13 道试题
阅读 | 容易(0.94) |
名校

1 . 去年、日本に行きました。留学の時の友達、佐藤さんの結婚式に参加しました。

友達は沖縄にいます。ひこうきで行きました。成田空港では中村先輩が迎えに来ました。結婚式の後、私は日本の友達の森さんさんと(   )遊びに行きました。私は日本料理もたくさん食べました。日本料理はたかいですが、おいしいです。今年の夏休みに由美さんは中国に旅行に行きました。由美さんは四川料理が好きです。中華料理は日本料理より(比)ずっと安いです。いっぱい食べたいといいました。森さんは四川料理はからい、あまり好きではありませんと言いました。

1.私は何で沖縄へ行きましたか 。
A.船で行きましたB.飛行機で行きました
C.新幹線で行きましたD.電車で行きました
2.だれが四川料理が好きですか。
A.森さんB.由美さんC.佐藤さんD.わたし
3.(   )にいれて一番正しいのは次のどれですか。
A.一生懸命B.一緒にC.まっすぐD.しかし
4.由美さんはいつどこへ旅行しましたか 。
A.らいねんの夏休み、日本B.らいねんの夏休み、中国
C.ことしの夏休み、日本D.ことしの夏休み、中国
5.文章について、一番正しいのはどれですか。
A.日本料理は高い、おいしいです。
B.日本料理は安い、おいしいです。
C.中華料理は高い、おいしいです。
D.中華料理は辛い、おいしいです
2024-03-05更新 | 6次组卷 | 1卷引用:广西桂平市浔州高级中学2023-2024学年高二下学期开学日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

2 . 赤名さんは桜高校の三年生です。東京大学に入るように、彼女は毎日一生懸命(拼命)に勉強します。朝、六時半に起きて、朝ご飯を食べて、それからあるいて学校へ行きます。(   )夜12 時まで勉強します。去年の夏休みに飛行機で両親と一緒に四川へ行きました。四川料理が辛いですが、彼女はとても好きです。高校を卒業して、また一度四川へ行きたいと言いました。

1.(   )に入れて一番正しい(最正确)のは次のどれですか。
A.ただしB.でも
C.いつもD.しかし
2.どうして(为什么)赤名さんは毎日一生懸命勉強しますか。
A.四川へ行きたい(想)
B.四川料理を食べたい
C.また両親と一緒に中国へ旅行したい
D.東京大学に合格したい
3.文章について、一番正しいのは次のどれですか。
A.赤名さんは朝ご飯を食べません。バスで学校へ行きます。
B.赤名さんは朝ご飯を食べます。バスで学校へ行きます。
C.赤名さんは朝ご飯を食べません。歩いて学校へ行きます。
D.赤名さんは朝ご飯を食べます。歩いて学校へ行きます。
4.文章について、一番正しいのは次のどれですか。
A.赤名さんは高校二年生です。
B.赤名さんは去年の夏休みに両親と一緒に四川へ行きました。
C.赤名さんは四川料理があまり好きではありません。
D.赤名さんは去年の冬休みに両親と一緒に四川へ行きました。
5.文章について、一番正しいのは次のどれですか。
A.赤名さんは夏休みにまた四川へ行きたいと言いました。
B.赤名さんは四川料理好きです、また一度食べたいと言いました。
C.赤名さんは高校を卒業して、また一度四川へ行きたいと言いました。
D.赤名さんは四川料理は辛いです、食べたくないと言いました。
2024-03-05更新 | 7次组卷 | 1卷引用:广西桂平市浔州高级中学2023-2024学年高二下学期开学日语试题
阅读 | 容易(0.94) |
名校
3 . 李さんへ

こんにちは。ミンです。

わたしは11月に、オーストラリアに来ました。来年2月からこちらの大学で英語をべんきょうします。学校が始まるまでオーストラリアを旅行していて、今はホテルでこれを書いています。

わたしが住んでいるのは大学がある町から少し遠いアパートです。そして、アパートの近くにおいしいパン屋があって、コーヒーを飲むこともできます。

日本は2月はとても寒くなりますが、オーストラリアは、2月はとても暑くなります。  

雨もあまり降りません。でも、秋は涼しくなりますから、遊びに来ませんか。

12月15日

ミンより

1.この手紙は誰が書きましたか。
A.ミンさんが書きました。
B.李さんが書きました。
C.ミンさんも李さんも書きました。
D.わかりません。
2.ミンさんはどうして(为什么)オーストラリアに来ましたか。
A.旅行に来ました。
B.留学に来ました。
C.オーストラリアが好きだから。
D.わかりません。
3.ミンさんは、この手紙をどこで書きましたか。
A.大学B.ホテルC.パンやD.アパート
4.ミンさんはどこに住んでいますか。
A.大学B.ホテルC.D.アパート
5.オーストラリアは2月がどうですか。
A.とても暑いです。B.とても涼しいです。
C.とても寒いです。D.雨がたくさん降ります。
2024-03-05更新 | 11次组卷 | 1卷引用:广西桂平市浔州高级中学2023-2024学年高二下学期开学日语试题
阅读 | 容易(0.94) |
名校

4 . 先週わたしは初めて沖縄へ行きました。姉といっしょにひこうきで行きました。

沖縄はきれいな海があります。わたしたちは海岸でゆっくり(慢慢地)やすみました。泳ぎたかったですが、姉もわたしも水着(泳衣)を持っていませんでした。少し残念(遗憾)でした。

沖縄でおいしい物を食べました。沖縄の食べ物は東京や大阪とちがいます。とくにラーメンや果物がおいしかったです。

沖縄は言葉もちがいます。「こんにちは」を「はいさい」や「はいたい」と言います。

わたしは沖縄のことをもっと知りたくなりました。来年、時間があったらまた行きたいです。

1.私は先週何をしましたか。
A.沖縄で勉強しました。
B.沖縄へ帰りました。
C.沖縄へ旅行しました。
D.何もしませんでした。
2.どうして(为什么)残念(遗憾)でしたか。
A.沖縄へ行きませんでした。
B.海がきれいです。
C.水着がありません。
D.たべものが美味しくなかったです。
3.何がおいしかったですか。
A.ラーメンB.くだもの
C.そばD.ラーメンとくだもの
4.沖縄では「こんにちは」を何と言いますか。
A.おはようB.こんばんは
C.はいさいD.「はいさい」や「はいたい」
5.文章の内容に合っているのはどれですか。
A.わたしは沖縄に興味があります。
B.わたしはあまり沖縄のことを知っていません。
C.わたしは東京や大阪の食べ物が好きです。
D.わたしと姉は来年沖縄に住みます。
阅读 | 容易(0.94) |
名校

5 . 一年生の時、私は日本語( 1 )好きではありませんでした。いつも成績がよくありませんでした。友達( 2 )高さんは日本語がとても好きでした。いつも成績が( 3 )です。高さんは「日本語はおもしろいですから、毎日日本語を勉強しています。毎日勉強していますから、成績がよくなりました」と( 4 )。

それからわたしは、毎日日本語を勉強しました。日本語はとても難しかったです。でも、( 5 )好きになりました。成績もよくなりました(变得)

1.(      )
A.B.C.D.
2.(      )
A.B.C.D.
3.(      )
A.いいB.よいC.よかったD.よくない
4.(      )
A.言いますB.書きますC.あげますD.呼びます
5.(      )
A.すこしB.ぜんぜんC.あまりD.また
2024-03-05更新 | 9次组卷 | 1卷引用:广西桂平市浔州高级中学2023-2024学年高二下学期开学日语试题

6 . 日本人は「友達からサッカーの試合の切符をもらったんだが、あしたいっしょに行かない?」と友達が誘う時、「あしたはちょっと・・・。」などと言って、よく曖昧に断る。これは「明日はちょっと用事があって、行くことができない。」という意味だ。相手の気持ちを傷つけないようにするために、「いいえ」とはっきり言わないのだ。

図書館で大きな声で話している人に「すみませんが、ちょっと声が・・・。」と言うなど、何か相手によくないことを言うときに最後まで言わないことがある。これも相手を傷つけないようにしたいという思いやる気持ちからだ。

( ア )、日本人は家族のことをあまり褒めない。だれかが自分の子どものことを「お子さんはよく勉強するね。」と言って、「いいえ、全然勉強しないんだよ。」と答える人が多い。これは自分や自分の家族を低くすることによって、相手の地位を高くして尊敬したいという考え方があるからだ。

日本ではこんな表現で相手を思いやることによって、人間関係をよくする( イ )。

1.ちょっと声が・・・」はどういう意味か。
A.ちょっと声が大きいです。B.ちょっと声が聞こえません。
C.ちょっと声が出ません。D.ちょっと声が聞こえます。
2.(              )に入れるのに適当なものはどれか。
A.それからB.ところがC.でもD.だから
3.どうして日本人は自分の家族のことをあまり褒めないか。
A.家族のことをよく思っていないから。B.相手を尊重したいから。
C.自分の地位が低いと思っているから。D.自分の家族を尊敬しているから。
4.( イ )に入れるのに最も適当なものはどれですか。一つ選びなさい。
A.ことができるB.ことだC.ことがあるD.ことがいい
5.この文章に合っているものは次のどれか。
A.日本人は相手を傷つけることを言わない。
B.日本人は相手との関係が壊れたり、相手が傷ついたりしないように、曖昧な表現を使う。
C.日本人は最後まで言いたくないときは途中まで言う。
D.外国でははっきり言いたいことを表現するので、人を傷つける。

7 . 今、わたしは東京大学に留学している。日本は土地の値段が非常に高い。それで、家を建てるにも部屋を借りるにも、かなり費用がかかる。わたしは学校の隣のマンションに住んでいる。家賃は1か月3万円だが、部屋の窓から外の景色を見るのが大好きだ。広い庭で子供たちが遊んでいる。そして、飛行機が飛んでいるのも見ることができる。どこへ行くのだろうか。飛行機に乗っているのはどんな人たちだろうか。私は今度飛行機で帰国するのが冬休みになる。両親や友達と日本の話しをするのが期待している。今日の宿題がまだできていない。宿題の作文を書くのに、2、3時間ぐらいかかるだろう。もっと( ア )。

1.文中に「部屋の窓から外の景色を見るのが大好きだ」があるが、部屋の窓から見えない景色は何だ。
A.B.子供C.公園D.飛行機
2.文中に「両親や友達と日本の話しをするのが期待している」があるが、今度親や友達と日本の話をするのはいつか。
A.昨年の夏休みB.昨年の冬休みC.今年の夏休みD.今年の冬休み
3.文中に(              )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.頑張らなければならないB.頑張らなくてもいい
C.頑張らないでくださいD.頑張らない
4.筆者はこれから何をするか。
A.帰国するB.留学に行くC.宿題をするD.冬休みに入る
5.この文章の内容に合っているのは次のどれか。
A.筆者は飛行機に乗った。B.筆者は今外国にいる。
C.筆者は今年帰国できない。D.筆者の家に庭がある。
2023-09-13更新 | 15次组卷 | 1卷引用:广西2023-2024学年高三开学联考日语试卷(标日1-30课)
阅读 | 较易(0.85) |
名校
文章大意:我的工作是更换家里的空调。去买空调的人家里,把旧空调和新空调换掉。一年中最忙的是7月。但是冬天也很忙。这个工作下雨时是最累的。下雨的时候,把空调从外面搬到家里的时候,身体会被淋湿。雨大的时候,必须等雨变小,也很花时间。但是,得到客人的感谢会很开心。今后也想继续这个工作。

8 . わたしは、家のエアコンを取り替える(替换)仕事をしています。エアコンを買った人の家に行って、古いエアコンと新しいエアコンを取り替えます。1年で一番忙しいのは、7月です。日本は、7月からだんだん暑くなって、エアコンを使い始める人が増えるからです。わたしは、よく「冬は寒いから、暇でしょう」と言われましたが、( ア )、冬も忙しいです。部屋を暖かくするときは、ストーブ(暖炉)が便利ですが、ストーブは火を使うので、危険です。ほとんどのマンションやアパートは、ストーブを使ってはいけないので、冬もエアコンを使う家が多いです。

この仕事は、雨の日は、一番疲れます。雨が降っていると、エアコンを外から家の中へ運ぶとき、体が濡れます。雨が強い時は、弱くなるのを待たなければならないので、時間もかかります。でも、お客さんに「ありがとう」と言ってもらうと、とても( イ )です。これからも、この仕事を続けていきたいです。

1.文中に「一年で一番忙しいのは、7月です」とあるが、それはなぜか。
A.7月になると、晴れる日が多くなるから。
B.7月になると、故障するエアコンが増えるなるから。
C.7月になると、エアコンを使う人が増えるから。
D.7月になると、部屋を暖かくしたいが増えるから。
2.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか
A.その上B.こうしてC.実はD.特に
3.「ストーブ」の特徴に合っているものはどれか。
A.便利で安いですB.便利で安全ですC.便利ですが、高いD.便利ですが、危ない
4.文中に「弱くなるのを待たなければならない」とあるが、何が弱くなるのか。
A.B.C.エアコンD.
5.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか
A.うれしいB.気持ち悪いC.寂しいD.悲しい
9 . わたしは5人家族です。祖母と両親と兄とわたしです。祖母は今年八十八歳で、とても元気です。①   、祖母は茶道の先生で、週に1回、家でお茶を教えています。わたしも時々祖母にお茶を習います。静かな茶室でお茶を飲むと、心が静かになります。
 父は高校で歴史を教えています。父の趣味は撮影で、若い時はカメラマンになりたかったそうです。わたしの家は鎌倉という古い町にあり、父は休みの日には町を歩いて、写真を撮ります。母は料理が得意で、歌も好きです。いつも台所で歌いながら料理を作ります。兄は会社で働いています。スポ-ツは何でも好きです。
 先週の日曜日は祖母の八十八歳の誕生日でした。昔から八十八歳の誕生日は「米寿」と言います。「米」の字を分ければ、「八十八」になるからです。親戚の人や祖母の友達も来て、お祝いをしました。
1.    には何が入りますか。
A.しかしB.そしてC.それでD.でも
2.「わたし」の兄に合う内容はどれですか。
A.「わたし」の兄は歌が好きです。B.「わたし」の兄は料理が得意です。
C.「わたし」の兄は歴史の教師です。D.「わたし」の兄は会社員です。
3.「わたし」の父に合っている内容はどれですか。
A.高校で英語を教えています。B.写真が好きでカメラマンになりました。
C.休みの日に、よく写真を撮ります。D.今年は八十八歳です。
4.「米寿」とは何のことですか。
A.お米ですB.誕生日です。
C.八十八歳の人です。D.八十八歳の誕生祝いです。
5.文章の内容に合っているのはどれですか。
A.今年の祖母の誕生日に「米寿」のお祝いをしました。
B.「わたし」の母は茶道の先生です。
C.「わたし」は週に1回お茶を習っています。
D.「わたし」は休みの日によく町を歩きます。
2023-03-04更新 | 9次组卷 | 1卷引用:广西贵港市博雅公学高级中学有限公司2022-2023学年高二下学期开学考试日语试题 

10 . 田中課長は、去年、福岡本社から上海支社に赴任しました。上海支社は上海市でも一番賑やかな所にあります。田中課長は、毎日地下鉄で会社に通っています。上海の地下鉄は、とても便利です。しかし、ラッシュ(交通高峰期)の時に、乗るのは本当に①    です。


 仕事が忙しくて、残業しなければならない日が多いです。②    、1週間に1回は、必ず家の近くのプールに行って泳ぐようにしています。泳ぐのは体にいいからです。それに、泳いだら、気分もよくなります。だから、田中課長は、「仕事も健康も両方重要だ」と会社の人によく言っています。
1.田中課長は今どこで働いていますか
A.福岡B.東京C.上海D.北京
2.田中課長は毎日、何で会社に通っていますか。
A.地下鉄B.自転車C.バスD.タクシー
3.文中の①    には何を入れますか。
A.便利B.大変C.楽しいD.賑やか
4.文中の②    には何を入れますか。
A.またB.しかしC.ですからD.ところで
5.田中課長はどうして1週間に1回プールへ行きますか
A.プールが会社から近いからB.忙しくて、時間がないから
C.プールへ行くのにお金がたくさん必要だからD.体によくて、気分もよくなるから
2023-03-04更新 | 8次组卷 | 1卷引用:广西贵港市博雅公学高级中学有限公司2022-2023学年高二下学期开学考试日语试题 
共计 平均难度:一般