组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 86 道试题

1 . 3月20日は「国際幸福デー」ですが、その前後に 1 「世界幸福度タンキング(排名)」を 2 方も多いでしょう。これは2012年から始まった、世界の約150か国を対象にした調査です。各国・地域の 3 約千人を対象に、「人生の満足度」が0から最高10のどの段階かを質問して順位を 4 、その結果を「健康寿命」「国内総生産(GDP)」「国への信頼度」など六つの要素を使って分析しています。

「幸福度なんて、順番を付けられるものではない」という 5 な意見もあります。ただ、これはこれで、国の 6 を知る意味で、面白いのではないでしょうか。

さて、2021年のランキングですが、上位はフィンランド、デンマークなど北欧の国々で、日本の順位は56位 7 では、順位が上がれば国民が本当に幸せになれるかというと、それ 8 。ランキングは一つの標準 9 、社会の現実的な課題を解決し 10 ことを優先するべきでしょう。

1.(     )
A.発表されるB.発表させるC.表示されるD.表示させる
2.(     )
A.お目にかかるB.お越しになるC.ご存じのD.申し上げる
3.(     )
A.いろいろB.おおぜいC.たくさんD.それぞれ
4.(     )
A.きまりB.きめC.かかりD.かけ
5.(     )
A.否定的B.徹底的C.正式的D.日常的
6.(     )
A.サービスB.カーテンC.イメージD.リュース
7.(     )
A.からなっていますB.となっていますC.からできていますD.とできています
8.(     )
A.言うまでもありませんB.わけにはいきませんC.に違いませんD.とも限りません
9.(     )
A.としてB.にとってC.とともにD.について
10.(     )
A.てくるB.ていくC.てあるD.てしまう
2024-04-25更新 | 32次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省长沙市高三下学期3月质量检测日语试题

2 . 日本は食品ロスが 1 (深刻)国の一つで、年間522万トンの食品ロスを出しています。食品ロスとは、まだ食べられる食品を無駄にして 2 (捨てる)しまうことです。その食品ロスの量をおにぎり 3 考えると、毎日一人あたり1個のおにぎりを捨てていることになります。

この問題を 4 (解決する)と、いろいろな取り組みが 5 (行う)ています。中でも 6 注目)を集めているのが、賞味期限が切れた食品を専門に販売する店です。期限が切れていても安全な商品を集めて、通常の値段より 7 (安い)売っています。賞味期限が切れた物を売っても、安全なら法律上問題ありません。また、ケーキ屋で 8 (売る)残ったケーキを引き取って、週 9 何回かだけ営業する店も人気を集めています。食品口ス対策だけではなく、スタッフが働く場所も 10 )まれているということですから、一石二鳥です。

1._______
2._______
3._______
4._______
5._______
6._______
7._______
8._______
9._______
10._______
2024-04-24更新 | 35次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省长沙市高三下学期3月质量检测日语试题

3 . 「フランス料理」という通常のカタカナ表記(标明)では特別な語感は生じないが、漢字で「佛蘭西仏料理」と書くと、漢字の重々しい雰囲気で高級そうな感じになる。店の看板が「佛蘭西仏料理」となっていると、値段が心配になって、店の前で財布の中を調べたくなるような高級感が漂う。敢えてその表記を使った店主の気概(魄力)も感じられるような気がする。「カレーライス」でも「カレー」でもなく、特に「カリー」という表記を打ち出した看板にも、どこにでもあるカレーとは違う本場(正宗)の味を主張している雰囲気があり、客のほうも店主の自負を感じるかもしれない。

東京にイタリア料理のピッツァの店が登場した昭和三十年代中ごろには、まだ「ピザ」という語はなく、「ピッツァ」という用語は単に珍しい食べ物を指す外来語であるという以外に、特別な語感は働かなかった。だが、その後、その料理が広まり、特にアメリカ型の宅配ピザが流行りだしてからは、日本中で「ピザ」という語が一般的になり、今では「ピッツァ」と呼ぶ人はめったに見かけない。そういう時代になった今、敢えて「①    」という本場イタリアの言葉を看板に揚げる店を見ると、あちこちの「②    」とは違って、なんとなく職人の自負を感じる。その語を特に選んで使う客のほうにも、ある種のこだわりがあるのだろう。言葉は情報とともに、そういう自負や拘りも相手に送り届ける。

1.「フランス料理」ではなく、「佛蘭西仏料理」と表記することでどのような効果があるか。
A.他の多くの店と味が違いそうだと感じさせる効果
B.重々しい雰囲気の店だという印象を与える効果
C.本場の食材を使っていることを示す効果
D.店主の調理技術の高さを保証する効果
2.財布の中を調べたくなる」とあるが、なぜ調べたくなるか。
A.値段が高すぎて、自分のお金を奪われる心配があるから
B.財布の中におかしいものがあるかどうか確認したいから
C.財布の中に入っているお金が足りるかどうか確認したいから
D.自分が持っている財布は高級感があるかどうか心配するから
3.①    」「②    」に当てはまる言葉は次のどの組み合わせか。
A.①:ピザ②:ピッツァ
B.①:ピザ②:ピザ
C.①:ピッツァ②:ピッツァ
D.①:ピッツァ②:ピザ
4.そういう時代」とあるが、どんな時代か。
A.昭和三十年代中ごろ
B.珍しい食べ物を指す外来語が出たころ
C.「ピッツァ」と呼ぶ人は見かけたころ
D.「ピザ」という語が一般的になったころ
5.本文の内容に合っているものはどれか。
A.「カレー」より「カリー」のほうが本格的(正式的)な印象がある
B.昔は「ピザ」という語は一部の人が使う珍しい言葉であった
C.宅配ピザが広まったのは昭和三十年代中ごろのことである
D.言葉から受けるイメージは人によってかなり異なる
2024-04-24更新 | 19次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省长沙市高三下学期3月质量检测日语试题

4 . 国際宇宙ステーション(ISS)から地球を撮った映像を見たことがありますか。そこに写っているのは夜の時間帯の地域に浮かぶ明かり、特に先進国の夜の明るさは一目瞭然です。私たちは宇宙から見えるほどの電気を消費しているのです。

ところで、「光害」という言葉を知っていますか。私たちの生活には適当な照明環境が欠かせません。しかし、この照明が時には悪影響を及ぼすことがあります。例えば、店や道路の照明が夜通し点灯し続けることで、夜行性の動物の活動に悪影響を及ぼすことがあります。①    、長時間にわたって光に当たる街路樹は落葉が遅れると言った例も見られます。影響を受けるのは動植物だけではありません。道路などの照明が部屋に入ることで、住人のプライバシー(隐私)を侵害したり、睡眠を妨げたりすることも光害の一つと言えるでしょう。このように、光害は②    

ここで、今度は地球から宇宙を見てみましょう。あなたの住む場所から、夜空の星が見えますか。もし見えなかったら、それも「光害」の一つです。照明を使わずに生活することはできません。しかし、光が私たちに与える負の作用も考える必要があるでしょう。

1.文中に「この照明」とあるが、どんな照明か。
A.夜の時間帯の地域に浮かぶ明かり
B.宇宙から見えた先進国の夜の明かり
C.われわれの生活に使われている明かり
D.ISSから地球の画像を撮った時放つ明かり
2.文中の①    に入れるのに最も適当なのはどれか。
A.またB.でもC.もしD.だが
3.文中の②    に入れるのに最も適当なのはどれか。
A.将来的に大きな影響を及ぼす可能性がある
B.少しずつ改善が見られるようになってきたところだ
C.幅広い影響を及ぼさずに、問題視されている
D.動植物と人間の活動時間をはっきり分ける効果がある
4.「光害」と合っていないのはどれか。
A.夜行性の動物は都市の夜間の照明を通して他の地域に移動すること
B.明るい蛍光灯があって、自分の住む場所から星空も見えないこと
C.LEDライトがついている部屋にいると夜になっても眠れないこと
D.監視カメラでなかなか自分の家や庭の様子を録画できないこと
5.この文章で筆者が最も言いたいことはどれか。
A.夜空の星が見えるように、早急に対策をしたほうがいい
B.プライバシーが守られるような照明の使い方をするべきだ
C.照明は必要なものだが、悪影響があることも忘れてはならない
D.害があるので、照明を使わないようにするのがいいのではないか
2024-04-24更新 | 19次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省长沙市高三下学期3月质量检测日语试题
阅读 | 较难(0.4) |
名校

5 . 14日(土曜日)から15日(日曜日)にかけてたくさん雪が降りました。翌日の16日(月曜日)、地域の方から次の1.(               )電話をいただきました。

昨日(15日)、家の周辺の除雪をしていたら、3年生のN君がスコップ(铁锹)を持って2.(               )「除雪を手伝いましょうか?」と声をかけて3.(               )ました。聞くと、我が家に来る前に、近くの80歳代のおばあちゃんのところの除雪を終えてきたという4.(               )でした。我が家は自分達夫婦でできるので、「隣の90歳代のおばあさんのところへ行ってあげて」とお願い5.(               )、快く行って(欣然前往)くれ、そのおばあさんも大変喜んでおられました。あいさつも気持ちがよく、家庭は6.(               )、日ごろの学校での指もいいのだろうと思い、連絡をさせていただきました。先生方によろしく7.(               )という内容です。

雪が降ると子供は大喜びですが、高齢者にとっては除雪作業が8.(               )です。そんな中で、自ら進んで地域の高齢者のため、人のために働けるのは本当に素晴らしいなと思います。「今だけ、金だけ、自分だけ」の人が多いと言われる中にあって、こういう生徒が本校にいることを9.(               )に思います。小さなことでも人の役に10.(               )、周りが喜んでくれたりすることが普通にできる生徒をどんどん増やしていきたいと改めて思いました。

1.               
A.ようなB.そうなC.みたいD.らしい
2.               
A.みてB.きてC.あってD.いって
3.               
A.やりB.あげC.くれD.もらい
4.               
A.B.はずC.ものD.こと
5.               
A.したらB.するならC.すればD.しては
6.               
A.しばらくB.まもなくC.もちろんD.ほとんど
7.               
A.お話しくださいB.お伝えください
C.お教えくださいD.申し上げてください
8.               
A.大変B.C.簡単D.丈夫
9.               
A.互いB.誇りC.気持ちD.面倒
10.               
A.作ったりB.作りながらC.立ちながらD.立ったり

6 . ジェーンは、先生のお宅へ行った時、先生の奥さんが、「ジェーンさん、コーヒーでもどうですか。」と聞きました。ジェーンは朝コーヒーを二杯飲んで、何か冷たい物が飲みたかったので、「あのう、じつは今朝コーヒーを二杯飲んだんです。コーラをもらえませんか。」と言いました。奥さんはジェーンの答えにびっくりしましたが、コーラを持って来ました。ジェーンは、「私の言ったことが変だったのかなあ。」と考えて、家に帰ってからそのことを佳子さんに開きました。

ジェーンの話を聞いて、佳子さんは彼に説明しました。「ジェーンは先生の奥さんが言ったことを文字通りに考えたのね。飲みたい物を選べることではなく、本当はその文は『コーヒーが飲みたいですか。』と同じ意味なのよ。だから、答えは、『はい、ありがとうございます。』と、『いいえ、結構です。』のどちらかしかないのよ。(ア)、ジェーンが、『コーラをもらいませんか。』と言ったから、先生の奥さんがびっくりしたんだと思うわ。」

佳子さんの説明を聞いて、ジェーンはどうして先生の奥さんがびっくりしたのか分かりました。

1.先生の奥さんは最初何を出しましたか。
A.コーヒーB.コーラC.ジェーンD.ラーメン
2.ジェーンはどうしてコーヒーを飲みたくなかったですか。
A.先生の奥さんが聞きましたからB.朝たくさん飲みましたから
C.コーヒーが冷たかったですからD.びっくりしましたから
3.文中に「そのこと」とありますが、何のことでしたか。
A.コーヒーを二杯飲んだことB.奥さんがびっくりしたこと
C.先生のお宅へ行ったことD.家に帰ったこと
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.しかしB.ではC.さてD.なるほど
5.日本人は「コーヒーでもどうですか。」と言う時、ふつう何と答えますか。
A.「コーラを飲みたいです。」B.「いや、あまり好きではないです。」
C.「はい、お願いします。」D.「いや、いらないです。」
2024-04-20更新 | 36次组卷 | 1卷引用:湖南省长沙外国语学校2023-2024学年高二下学期3月考试日语试题

7 . 日本に来てからもう1週間でしたが、李さんは日本の町がいつでもうるさいということに気がつきました。古新聞や古雑誌などを集めて、ちり紙(卫生纸,粗草纸)をくれる「ちり紙交換」が1日に2、3回来て、「いらなくなった古新聞、古雑誌がございましたら、お知らせください。」などと言ったり、八百屋さんや果物を売る人がトラックで来て物を売ったりするので、かなりうるさいです。小学校や中学校の近くでは、先生の声がスピーカー(喇叭)からよく聞いてきます。

町へ行ってもいろいろな騒音を耳にします。駅では、「危険ですので、白線の内側までお待ちください。」とか「まもなく電車がまいります。」とか一日中うるさいです。店からはいろいろな音楽や、店で売っている物を紹介する声などが聞こえます。

李さんが知っている日本人はみんなとても静かですが、日本の町の中はとてもうるさいです。李さんは友達の森さんにちり紙交換の声がうるさいかどうかと聞きました。森さんは、「確かにうるさいね。(ア)、みんなはうるさい音に慣れてしまって、何も思わないね。」と言いました。李さんは、うるさいので、ちり紙交換をしている人にはっきり言いたいと思いました。

1.李さんはどうして日本の町がうるさいと思いましたか。
A.ちり紙交換の声がとてもうるさいですから
B.学校のスピーカーの声が大きいですから
C.駅での知らせが一日中うるさいですから
D.以上の全て
2.ちり紙と交換できないのはどれですか。
A.古新聞B.古雑誌C.古本D.古電気
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.でもB.まだC.もっともD.もっと
4.騒音について、日本人はどう思っていますか。
A.うるさいです。B.引っ越したいほど嫌いです。
C.何も思いません。D.はっきり言いたいです。
5.この文章の内容に合っている(符合)のはどれですか。
A.「ちり紙交換」が一週間に2、3回来て、うるさいです。
B.駅では紙交換をしている人がいないので、静かです。
C.李さんが知っている日本人はみんなうるさいです。
D.李さんはちり紙交換をしている人が静かにしてほしいです。
2024-04-20更新 | 21次组卷 | 1卷引用:湖南省长沙外国语学校2023-2024学年高二下学期3月考试日语试题

8 . これは、今から約400年前の江戸時代のお話だ。東京から、京都までの道を東海道と言った。昔は、飛行機も電車も車もなかったので、人々は、歩いて旅をしていた。

東海道に「ふじや旅館」があった。ふじや旅館の主人の名前は、五兵衛だった。ある日、甚兵衛という男が泊まってきた。

甚兵衛は、次の朝、急いで出ていった。その後、お手伝いのつるさんが、部屋を掃除しているとき、布団の下からお金入れが見つかった。そして、五兵衛はお金入れを持って、駆け出した(跑出去了)。彼は20キ口走って、やっと甚兵衛の姿を捉えた。

五兵衛は、はあはあ(气喘吁吁地)言いながら「お客様、お客様」と声をかけた。

「私?ふじや旅館のご主人、そんなに急いで何か用ですか。」

「これを忘れていましたよ。」

「まあまあ、ありがとうございます。このお金がなければ、この先、宿のお金も払うことができませんし、食べ物を買うこともできません。こんなに遠くまで届けるのは、本当にありがとうございます。」

甚兵衛は、正直な五兵衛に感心して、家に帰った後、多くの人に「東海道のふじや旅館の主人はとても正直な人です。」と話した。

その話のおかげで、ふじや旅館は、東海道にあるたくさんの旅館の中で、一番立派な旅館になった。

1.昔の人は、どうやって旅行しましたか。
A.飛行機で旅行しました。B.電車で旅行しました。
C.車で旅行しました。D.歩いて旅行しました。
2.甚兵衛は何を忘れましたか。
A.財布B.布団C.D.荷物
3.五兵衛は、どうやって甚兵衛を探しに行きましたか。
A.走って行きました。B.歩いて行きました。
C.自転車に乗って行きました。D.車に乗って行きました。
4.正直な五兵衛について、甚兵衛はどう思いましたか。
A.残念だと思いました。B.こわいと思いました。
C.感心すると思いました。D.心配すると思いました。
5.この文章の内容に合っている(符合)のはどれですか。
A.甚兵衛はふじや旅館を持っていました。
B.お手伝いのつるさんが金入れを持って駆け出しました。
C.五兵衛はお金入れを隠しました。
D.東京から、京都までの道には旅館がたくさんありました。
2024-04-20更新 | 33次组卷 | 1卷引用:湖南省长沙外国语学校2023-2024学年高二下学期3月考试日语试题

9 . 一人の静かな時間は、人を育てる。人と楽しくコミュニケーションをする中でももちろん人間は養われるが、一人きりになって静かに自分と向き合う時間も、自己形成に必要だ。音楽を聴きながら、ポーつと一人でいる時間も楽しい。しかし読書は、一定の精神の緊張を伴う。この適度の緊張感が充実感を生む。読書は、一人のようで一人ではない。本を書いている人との二人の時間である。著者は目の前にいるわけではないので、必要以上の圧力はない。しかし、深く静かに語りかけてくる。優れた人の選び抜かれた言葉を、自分ひとりで味わう時間。この時間に育つものは、計り知れない。読書好きの人はこの一人で読書する時間の豊かさを知っている。

インターネットの隆盛に伴って、すべてを情報として見る見方がいっそう進むであろう。素早く自分に必要な情報を切り取り、総合する力は、これからの社会の中には不可欠な力である。しかし、何かに使うために断片的な情報を処理し総合するというだけでは、人間性は十分に培われ得ない。

人間の総合的な成長は、優れた人間との対話を通じて育まれる。身の回りに優れた人がいるとは限らない。しかし、本ならば、現在生きていない人でも、優れた人との話を聞くことができる。優れた人との出会いが、向上心を刺激し、人間性を高める。

1.静かな時間を過ごすことの利点として、文章で述べられているものはどれですか?
A.他人とのコミュニケーションスキルの向上B.自己形成の促進
C.新しい情報の獲得D.ストレスの軽減
2.著者が述べる読書の特徴は何ですか?
A.読書は個人的な活動である
B.読書は他人との対話の機会を提供する
C.著者が目の前にいないので、圧力がない
D.インターネットとの相互作用がある
3.インターネットの利用がもたらす影響は何ですか?
A.緊張感の増加B.人間性の十分な培養
C.短期的な情報処理能力の向上D.身近な人との対話の促進
4.読書とインターネットの利用を比較した場合、どちらが人間の成長により重要であると著者は述べていますか?
A.読書B.インターネットの利用
C.両方とも同じくらい重要D.著者はそのような主張をしていない
5.人間の総合的な成長に必要な要素は何ですか?
A.必ず現在生きている優れた人との対話B.読書を通じて優れた人との対話
C.インターネットを利用した情報の総合力D.身近な人との会話の頻度
2024-04-16更新 | 27次组卷 | 1卷引用:湖南省长沙市四县区2023-2024学年高三3月联合调研考试日语试卷

10 . 「住めば都」という諺がある。住んでみればそこがどんな所であっても、自分にとって良い所になってくるものだという意味である。もちろん、人間には良い所に住みたいという願望がある。(ア)、諸種の事情でそれが叶わない場合、どんな所でも住んでいるとそこが良くなる、ということも確かである。それはそこにコミットすることによって、その地が自分にとって掛け替えのないものになってくるのであろう。

行動の範囲を狭くしてしまう人というのは、どうしても意欲のない人になりやすいのだ。とにかく行動していると、そのことへの興味が湧いてくるという場合が多いからである。どんな馬鹿らしいことでも、馬鹿らしいといって止めてしまわないで、やってみることなのだ。何かをやる前から馬鹿らしいかどうかを決めないことだ。無気力な人はやる前から馬鹿らしいかどうかを決めがちである。そこが肝心なところなのである。

食わず嫌い」という言葉をご存じだろう。食べてみなければ美味しいかどうかわからないのに、食べる前からまずいと決めてしまう人のことである。まず理屈をいわずに食べてみる。食べた後で美味しいかまずいかを決める態度こそ意欲を持つためには必要である。

1.「住めば都」という諺は何を表していますか?
A.どこに住んでも自分にとって良い所になるB.都会に住むほど便利な生活ができる
C.田舎に住めばストレスが減るD.家族と一緒に住むことが大切だ
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか?
A.そのためにB.したがってC.しかしD.そうすると
3.短文で述べられている行動の範囲を狭くすることの問題点は何ですか?
A.意欲を失う可能性があること
B.社会的経験の不足によるコミュニケーション能力の低下
C.人々とのつながりを失うこと
D.自己成長の機会を逃すこと
4.短文の中で「食わず嫌い」という言葉は何を指していますか?
A.食事を楽しむことの重要性
B.新しい食べ物に対する開かれた態度の重要性
C.好き嫌いをしないことの重要性
D.食事の準備をしっかりとすることの重要性
5.上記の短文で説明されている意味は何ですか?
A.住む場所によって人々の意欲が変わること
B.馬鹿らしいことをしないようにすること
C.美味しいものを食べる前に判断を避けること
D.意欲を持つためには行動すること
2024-04-16更新 | 21次组卷 | 1卷引用:湖南省长沙市四县区2023-2024学年高三3月联合调研考试日语试卷
共计 平均难度:一般