组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 328 道试题
作文 | 适中(0.65) |
1 . 作为高中生的你,学习和生活中一定有各种各样的烦恼。请以「私の悩み」为题,用日语写一篇短文,内容包括:
(1)你的烦恼的事具体是什么,给你带来了什么困扰。
(2)你打算如何解决你的烦恼,或者已经如何解决了你的烦恼。
注意:
(1)字数为280~320字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
2 . 假定你是李明。你昨晚开始牙疼,整晚没睡。今天早上你打算去看牙医。请给你的老师田中写一封邮件,今天早上日语课的假。
注意:
(1)字数为80~120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
阅读 | 适中(0.65) |

3 . インターネットで買い物をする人が増えて、通信販売のサイトも多くなりました。好きな時間に好きな場所で買い物ができるのは、とても便利です。また、買った物を家まで  51  (配達する)もらえるのも、とても便利です。

ところが、最近、その配達される荷物の  52  (多い)が話題になりました。インターネットで買い物をする人が増えて、2016年に日本で配達された  53  荷物)は、40億個以上  54  (ある)そうです。そのために、配達をする  55  ひと)が休まないで働いていること、配達先が留守の場合が多く、再配達が増えていることなどが問題になりました。

そんな中、ある通信販売のサイトが「急ぎません。便」というサービスを始めました。これは、注文した日の翌日から3日以内に配達されるサービスです。注文した日か翌日に配達されるサービスと比べると、配達料が  56  (安い)なっています。このサービス  57  知った人達の間では、「  58  (急ぐ)でいないことが多いので、いいと思う」「早く欲しい時  59  そうじゃない時のサービスを選べるのがいい」という意見や、「配達する時間を指定できないなら、再配達になるので意味がないのではないか」という意見  60  出ています。

このサービスは、9月14日に始まりましたが、その日の注文の2割が「急ぎません。便」だったそうです。

1.________
2.________
3.________
4.________
5.________
6.________
7.________
8.________
9.________
10.________
阅读 | 适中(0.65) |

4 . 4月4日、相撲の試合を 41 土俵の上であいさつをしていた市長の男性が、 42 病気で倒れました。周りの男性が焦る中、2人の女性が倒れた男性の救助の 43 土俵の上に上がりました。すると「女性の方は土俵から降りてください」とアナウンスが流れました。女性は土俵に上がっ 44 という伝統があるからです。

相撲は、1500年以上の歴史があります。いつから女性が土俵に上がれなくなったのかは、はっきりわかっていません。江戸時代には女性が土俵に上がるのはもちろん、相撲を 45 ことさえ禁止されていました。現代では、相撲の試合を 46 で見ることはできますが、女性が土俵に上がることは決して許されません。女性の市長や知事があいさつをするとき 47 、土俵の下で話をするように言われます。

日本相撲協会は、今回のこと 48 、人の命にかかわるときに言うことではなかったとお詫びしています。長い間守られてきた 49 や伝統を変えることは難しいかもしれません。しかし、一度、時代に合わせて話し合っ 50 もいいのではないでしょうか。

1.
A.いるB.あるC.するD.なる
2.
A.急なB.急はC.急でD.急の
3.
A.うちにB.ためにC.ようにD.そうに
4.
A.なくてはならないB.なくてはいけない
C.てもいいD.てはいけない
5.
A.見るB.見りC.見ないD.見た
6.
A.近いにB.近くC.近いD.近さ
7.
A.からB.のにC.でもD.ので
8.
A.になってB.によってC.にとってD.について
9.
A.コンビニB.コンテストC.ルールD.グループ
10.
A.てやってB.てみてC.てあってD.ていて
阅读 | 适中(0.65) |

5 . 先日、同窓会がありました。その時に、何人かが「特に何もしていないのにあっという間に1年が過きてしまう」と言っていました。たしかに年を取るにつれて1年がたつのが速くなってくるような気がします。子どものこる、小学校の6年間はとても長く感じました。でも、最近の6年はとても速く過き去ってしまったように思います。

時間というのは不思議なものです。同じ1時間でも1日でも、また1年でも、長く感じることもあればとても短く感じることもあるのですから。

以前、こんな記事を読んだことがあります。50歳の人にとっての1年は人生の50分の1、でも5歳の子どもにとっての1年は人生の5分の1、だから同じ1年でも50歳の人は短く感じ、5歳の子ともは長く感じるのだと。これはジャニーの法則というんだそうですが、これを読んだ時、なるほどと納得できる気がしました。でも、もう少しよく考えてみたら、これでは説明ができないことがいろいろあることに気がつきました。

(ア)、同じ1時間の授業を受けていても、「早く終わらないかな、長いなあ」と感じる時と、「え、もう終わり、早いな」と感じる時があります。つまらない時は、時間を長く感じ、楽しい時は、とても短く感じるのです。では、年を取ると時間が過ぎるのを速く感じるのは楽しいからでしょうか。そういうわけでもないようです。

 また、子どもの時は、初めて経験することや感動することがたくさんあり、多くの発見をしますが、年を取るにつれて新しい発見や経験をすることは少なくなり、感動することもあまりなくなってしまいます。このことが時間の過ぎる速さの感じ方と関係があるという意見もあります。同じ1年でも心に残ることがたくさんあると長く感じるということなら、これも納得できるような気がしました。
1.時間というのは不思議なものです」と言っているが、なぜか。
A.時間は進むのが速くなったり遅くなったりするから
B.小さい子どもの時間はとても速く過ぎるから
C.同じ時間でも長く感じたり短く感じたりするから
D.年を取ると時間が進むのが遅くなるから
2.「ジャニーの法則」について、正しいものはどれか。
A.ほとんどのことが説明できる。
B.説明できないことがいろいろある。
C.だれもまったく納得できない。
D.だれもが納得できる。
3.そういうとあるが、何か。
A.年をとると楽しいから時間が過ぎるのを速く感じる
B.つまらない時は時間が過ぎるのが遅く感じる
C.楽しい時は時間が過ぎるのを速く感じる
D.授業は楽しい時もつまらない時もある
4.この文章を書いた人の考えとして本文と合っているものはどれか。
A.時間の長さの感じ方は年齢によって決まる。
B.時間の長さの感じ方は年齢には関係ない。
C.時間の長さの感じ方には法則がある。
D.時間の長さの感じ方が違う理由は一つではない。
5.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そしてB.つまりC.したがってD.たとえば
阅读 | 较难(0.4) |

6 . 環境を守りながら、どのように経済を成長させるかを考える「環境開発サミット」が、南アフリカのヨハネスプルグで開かれました。193の国と地域から政治家や市民団体が集まって話し合い、各国が協力して貧しい国々を助け、環境保護に取り込むことを決めました。(略)

全国際連合のアナン事務総長は「この会議で決めたことが大切なのではない。それぞれの国が決めたことを実行することが大切だ」と言いました。各国はこれをもとに、環境保護と経済成長を両立させるために法律をつくったり、社会仕組みを整えます。国連も世界的なルールづくりを進め、発展途上国が成長できるよう手助けします。

アフリカやアジアには多くの発展途上国がありますが、人口が急激に増えるにつれて森林を切り開いたり、経済成長を急ぐあまり海や川を汚し、環境が年々悪化しつつあります。一方、先進国は大量生産·大量消費の経済活動を続け、このままでは資源が足りなくなるだけではなく、南北格差は広がるばかりです。

こうした問題は、世界の国々が一緒に取り組んでこそ効果があります。しかし、途上国は環境を守るための技術や資金を十分に持っていないので、先進国が協力することが欠かせません。特に日本は省エネルギーやリサイクルでは世界有数の技術を持っていて、地球環境保護に果たす役割はとても大きいと言えます。

1.下線部の「環境開発サミット」は何の目的で開かれるのか。
A.南アフリカの環境を守るため
B.発展途上国の環境を守るため
C.世界の経済を発展させるため
D.環境保護と経済成長を両立させるため
2.文中の「この会議で決めたことが大切なのではない。それぞれの国が決めたことを実行することが大切だ」とあるが、その意味はどれか。
A.この会議で決めたことはどうでもいい。
B.各国が協力して貧しい国々を助けることが大切ではない。
C.各国が自分の国で決めたことを実行することが大切です。
D.会議で決めたことより、各国が決めたことを実行することが大切です。
3.アフリカやアジアの多くの発展途上国にはいろいろな問題がある。次のどれがその問題ではないか。
A.人口がはげしく増えている。
B.森の面積がどんどん少なくなっている。
C.経済が早く成長している。
D.川や海はきれいである。
4.下線部の「こうした問題」はどんな問題を指しているのか。
A.発展途上国は環境が年々悪化している一方、先進国は資源不足の恐れがある。
B.南北格差が広がる一方である。
C.発展途上国は環境を守るための技術と資金が充分に持っていない。
D.先進国が発展途上国のために協力しない。
5.この文章の内容に合っているのはどれか。
A.会議で、先進国が協力して途上国を助けることを決めた。
B.国連は環境保護の法律を作る。
C.先進国は資源が足りない。
D.環境保護は先進国の協力することが重要だ。
7 . 假如你是李佳,木村老师布置了日语作业,但是你没有按时提交。请用日语给木村老师发一封邮件,表示歉意。
写作要点:
1.表示你的歉意。
2.今后打算怎么做。
写作要求:
1.字数80~120字。
2.格式正确;书写清楚;使用敬语。
3.使用「です・ます」体。
作文 | 适中(0.65) |
8 . 我国有许多节假日,随着生活水平的提高,人们度过节日的方式也越来越多样化。请以「一番好きな祝日」为题,写一篇短文。
写作要点:
1.你最喜欢的节日是什么。
2.详细叙述你和家人是怎么度过该节日的。
3.谈谈你对该节日的感受。
写作要求:
1.字数280320字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。

9 . 評論家という仕事がある。ある分野について深い知識を持ち、人々が参考にできるような解説や評価などをする仕事である。今では、政治評論家、経済評論家からラーメン評論家まで、あらゆる分野の評論家がテレビや雑誌などで活躍をしている。しかし、医者や学校の先生のように、評論家になるための資格試験があるわけではない。彼らは一体どうやって評論家になったのだろうか。

彼らの多くは必ずしも評論をするために深い知識を得たのではない。若いころからある分野に対して人並み外れた知識や興味を持っており、夢中でそれを学ぶうちに、いつの間にかそれを仕事にすることになったという人も多い。好きな分野を仕事にできるとはうらやましい話だが、ただ人並み外れた深い知識があれば評論家になれるというものでもないだろう。評論家として収入を得るためには、新聞や雑誌、テレビなどのマスメディアに取り上げられなければならない。

マスメディアに取り上げられるためには、人々が納得し、話を聞きたくなるような説得力や魅力があること、(ア)、マスメディアに登場するチャンスを得る運の強さも必要だろう。

人並み外れた知識、人々が言うことを聞きたくなるような説得力や魅力、そしてチャンスをつっかむ運がそろって初めて評論家になれるのかもしれない。

1.評論家と医者や先生はどこが違うと書かれているか。
A.評論家はある分野の知識が必要だが、医者や先生はそうではない。
B.評論家はある分野についての資格が必要だが、医者や先生はそうではない。
C.評論家はある分野について説明や評価をするが、医者や先生はそうではない。
D.評論家はある分野についての資格は必要ないが、医者や先生はそうではない。
2.評論家の多くはどんなことが仕事につながったとあるか。
A.ある分野について解説や評論をするために、一生懸命学んだこと
B.ずっとある分野に特別な知識を持ち、興味を持って勉強を続けたこと
C.評論家になるためにある分野について特別な興味を持とうとしたこと
D.若いころにある分野いついての資格試験を人よりもたくさん受けたこと
3.下線の「ただ人並み外れた深い知識があれば評論家になれるというものでもない」とあるが、どういうことか。
A.深い知識を持つことが必要ではないこともたくさんある。
B.深い知識を持つことは必要だが、ほかにも必要なことがある。
C.深い知識を持つことは必要ではなく、ほかに必要なことがある。
D.深い知識を持つことが、評論家になるためのただ一つの必要なことだ。
4.本文によると、マスメディアに取り上けられるためには何が必要か。
A.マスメディアに出て、人々をひきつけた経験
B.人並み外れた深い知識と人々を納得させる説得力や魅力
C.新聞やテレビ関係の会社で働いてマスメディアに出た経験
D.人々を説得しひきつける力があり、マスメディアに出る機会に恵まれる運の強さ
5.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.さらにB.それでC.ためにD.しかし
10 .
1.将来、無くなるかもしれない仕事は何ですか。
A.店員B.教師C.看護師
2.AIが苦手なことは何ですか。
A.人に教えること
B.人の心が分かること
C.人に合わせて対応すること
3.男の人の仕事は何ですか。
A.教師B.事務員C.分からない
2024-05-12更新 | 3次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省镇江市等联盟校调研高三下学期4月考试日语试题卷
共计 平均难度:一般