组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 44 道试题
阅读 | 较难(0.4) |
名校

1 . 昔から「親の心、子知らず」、「親に 1 (なる)初めて親の 2 (ありがたい)がわかる」などと言われています。確かにそのとおりだと思います。

先日、娘に「お母さんなんて、大嫌い。私のこと、何もわかってないくせに」と 3 」(言う)しまいました。私は、いつも娘のことを思って、大切に育ててきたつもりです。

ですから、そのときはとてもショックで、「この子は親のきもちなど、何もわからないんだな」と、本当に 4 (悲しい)なりました。

でも、よく考えてみると、「子の心、親知らず」ということもある 5 ではないかと思いました。私自身、子どもの頃、「どうして親は私のことをわかってくれないんだろう。私の話を聞いてくれないんだろう」と思っていたことを思い出したのです。

親になった私は、知らず知らずのうちに、娘の話を聞かずに「これを 6 (する)ほうがいい」「これはしないほうがいい」と私が決めていたような気がします。私 7 産んだからといって、娘は「もう一人の私」ではありません。私とは違って、一人の人間であることを忘れていたよう 8 思って、娘に 9 )りました。そして、これからはもっと娘の話を聞くと 10 約束)しました。それ以来、娘とはお互いに以前よりわかり合えるようになれたと思います。

1.____________
2.____________
3.____________
4.____________
5.____________
6.____________
7.____________
8.____________
9.____________
10.____________
2024-05-16更新 | 14次组卷 | 1卷引用:重庆市巴蜀中学校2023-2024学年高三下学期4月月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

2 . 2024年1月、第170回芥川賞の発表があり、九段理江さんの小説、『東京都同情塔』が選ばれた。芥川賞は、毎年2回、優れた文学作品を書いた新人作家に贈られる賞だ。今回選ばれた『東京都同情塔』は、九段さんが小説を書くときに生成AIを利用したことでも話題になった。

生成AIとは、自ら学習しながらデータを生成することができる人工知能だ。従来の人工知能が、規則 1 分類や予測をするだけであったの 2 、生成A1は与えられたデータから新しい情報やデータを 3 出すことができる。

例えば、アメリカの企業が開発した「ChatGPT」は、文章を生成する人工知能の一つで、質問を文章で入力する 4 、人工知能が回答を考え、文章で答えを出し 5 。答えが間違っているときは、間違っていることを伝えると、 6 別の答えを考えて回答するそうだ。また、画像の生成AIは、どんな画像を作りたいか指示を出すだけで、人工知能が画像を生成する。そのため、誰でも簡単に画像を作ることができる。 7 、生成A1を活用すれば、文章や資料の作成、翻訳、広告やホームページのデザインなどを、労力や時間を 8 行うこともできる。

しかし、生成AIについてはメリットだけでなく、問題点も多く指摘されている。例えばChatGPTの場合、回答が必ずしも正しい 9 ので、最終的に人の判断が必要になる 10 、画像の生成A1は、ある人物にそっくりな人の画像や動画を作ることもできてしま1う。生成AIにはよい点だけでなく課題もあるということを認識して、正しく利用していく必要がある。

1.          
A.につれてB.にわたってC.に基づいてD.にとって
2.          
A.に対してB.に沿ってC.によってD.に関して
3.          
A.創るB.創ってC.創うD.創り
4.          
A.たらB.C.D.なら
5.          
A.てあげるB.てもらうC.てくれるD.てやる
6.          
A.極めてB.改めてC.決してD.返って
7.          
A.このようにB.このようなC.そのようにD.そのような
8.          
A.かけてB.かけずにC.かかってD.かかずに
9.          
A.に限るB.に限らないC.に限らずD.とは限らない
10.          
A.あるいはB.それともC.またD.まだ
2024-05-16更新 | 18次组卷 | 1卷引用:重庆市巴蜀中学校2023-2024学年高三下学期4月月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
3 . いざという時に命を守る5つの知恵をここで学んでおこう。
第1の知恵:家を安全なスペ一スにする
家具は倒れると危ないから壁にしっかりと固定する。本棚や戸棚(橱柜)には扉に留めをつけて、中のものが落ちるのを防ぐ。
第2の知恵:家族との連絡方法を決めておく
避難場所を打ち合わせる。離れた地域に住む親類や知人宅を連絡先にしておくとよい。
第3の知恵:食料と水を確保する
救援物資が予定通り届くかわからないから、一人につき最低3日分くらいの水と食料を備蓄(储备)しておく。
第4の知恵:サバイバル·グッズ(生存物资)を用意する
非常時の必需品である懐中電灯、携帯ラジオ、家族の写真、緊急医療品、ライタ一、下着などを非常持出袋に入れて、取り出しやすい場所に保管する。
第5の知恵:いざ地震が起きたら
①火の始末
②テーブルなどの下に身をふせる
③ドアを開けて、まず出口を確保する
④あわてて外に飛び出さない、一度出たら戻らない
⑤わが家の安全、隣の安全、互いに声をかけあおう
⑥門や塀(院墙)には近寄らない
⑦割れたガラスに気をつける
⑧正しい情報に耳を貸す(うわさやデマ(谣言)に注意)
1.文中に「命を守る5つの知恵」とあるが、それは具体的に何の知恵か。
A.台風への備えB.避難勧告C.地震対策D.火災防止策
2.文中に「扉に留めをつけ」とあるが、なぜそうするか。
A.本棚や戸棚の中のものが落ちるのを防ぐためB.本棚や戸棚が倒れるのを防ぐため
C.本棚や戸棚のガラスの飛散を防ぐためD.本棚や戸棚にフィルムを張るため
3.文中に「食料と水を確保する」とあるが、どのくらいの食料と水を確保するか。
A.一世帯につき、多くも一週間くらいの食料と水を確保する
B.一人につき、少なくとも一週間くらいの食料と水を確保する
C.一世帯につき、多くも3日くらいの食料と水を確保する
D.一人につき、少なくとも3日くらいの食料と水を確保する
4.文中に「いざ地震が起きたら」とあるが、その時にまず最初にすべきなのは以下のどれか。
A.外に飛び出すことB.テーブルなどの下に身をふせること
C.家族や隣同士と声をかけあうことD.火を消すこと
5.文章の内容に合っているものはどれか。
A.事前に家族と避難場所を確認しなければならない
B.できるだけの情報を収集しなければならない
C.いざとなったら何も持たずに素早く家を出なければならない
D.いざとなったら非常時の必需品を急いで用意しなければならない
2024-05-15更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2024届重庆市普通高等学校招生全国统一考试高三第二次联合诊断检测日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
4 .  私は、曽祖母との「よく来たね」「何年生になったの?」 などと繰り返される会話が、ちょっと苦手だった。
 (ア)返事して違う部屋にいったり、愛想笑い(敷衍地笑)をしてやり過ごしたり、そのくせお小遣いをもらえる時だけは調子が良かったり。曽祖母が少しずつ物忘れがひどくなって、老人ホ一ムに入ると決まった時は、ちょっとだけほっとした自分もいた。
 小学校低学年の時、曽祖母は亡くなったが、知らされた直後は、私は深く悲しむことも涙を流すこともなかった。(イ)、最後のお別れの時、棺(棺材)の中で眠る曽祖母の顔を見たその瞬間、私は泣き崩れ(痛哭流涕)ていたと思う。曽祖母の顔はなぜだか暖かく見えて、私はそれまでの行動を後悔した
 あの日から何年が経っても、いのちを考える時、私は必ず曽祖母のことを思い出す。だから今ならきっと言える。「冷たくしてごめん」って、たったそのひと言を。
1.文中に「ちょっと苦手だった」とあるが、なぜ筆者がそう思うのか。
A.質問に答えられないから
B.会いたくないから
C.曽祖母との付き合い方が分からないから
D.曽祖母のことが好きではないから
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.羨ましくB.懐かしくC.丁寧にD.適当に
3.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それなのにB.それでC.だからD.また
4.文中に「それまでの行動を後悔した」とあるが、なぜか。
A.曽祖母と最後の別れをしなかったから
B.曽祖母が生きている間に優しくしなかったから
C.曽祖母からお小遣いをもらえなかったから
D.曽祖母が亡くなったことを知った時涙を流すこともなかったから
5.文章の内容に合っているものはどれか。
A.筆者は曽祖母との仲がとても良い
B.曽祖母が亡くなったことを知って、筆者は悲しく泣いた
C.曽祖母とずっと同じ家で暮らしていたから、曽祖母のことが大好きだ
D.棺の中で眠る曽祖母の顔を見た筆者はそれまでの行動を後悔した
2024-05-15更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2024届重庆市普通高等学校招生全国统一考试高三第二次联合诊断检测日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
5 . 日常生活における笑いとネガティブ(消极的)な感情との関係を探るために、バーゼル大学心理学部の研究チームは調査を実施しました。被験者は同校心理学部に在籍する平均年齢22歳の学生41人(うち女性は33人)です。スマホによる音声通話を通じての、14日間に及ぶ追跡(追踪)・訪問調査をしました。調査期間中に、毎日不定期に8回、被験者に「今笑った理由」や「礼儀的に笑ったのか、声に出して笑ったのか、涙を流すほど大笑いしたのか」などの質問に答えてもらいました。また、その日にストレスを感じた事や身体的反応(頭痛、不眠、不安感など)についても回答してもらいました。その結果、被験者たちは毎日平均 18 回笑っていたことが分かりました。そして、その笑いは通常、他人との面と向かっての関わりや自分が喜びに浸った(沉浸)時に生じることが判明しました。さらに、笑いの程度と頻度は、年齢・性別・一日の時間帯によって差がみられました。(ア)、女性は一般的に、男性より良く笑います。また、日に数回繰り返して少し笑うことは、1回だけ腹を抱えて大笑いするよりも、ストレス軽減(减轻)に有効で、気分の改善に役立っていました。

この研究結果は、こんなことを私たちに教えてくれています。「ポジティブ(积极的)なエネルギー」を表現することは、他者に楽しい気分をもたらすことができると同時に、自分自身の健康にも役立つのです。大笑いにせよ、微笑にせよ、常に口元に笑みを浮かべることを心掛けましょう。

1.文中の「調査」の目的は何か。
A.若者の笑い状況を把握するためB.笑いとネガティブな感情との関係を探るため
C.笑った理由を明らかにするためD.性別による笑いの程度と頻度の差を把握するため
2.文中にある「8回」は何の数値か。
A.被験者が調査期間中に毎日調査の質問に答える回数
B.被験者が調査期間中に調査の質問に答える合計回数
C.被験者が毎日笑った回数
D.健康に良いと言われる1日の笑いの回数
3.調査について文章の内容に合っているものはどれか。
A.被験者は男性のほうが多い
B.調査は一か月間続いた
C.調査はスマホを通してのインタビュー(访问调查)である
D.調査の質問は笑いの回数と程度に関するものだけである
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかしB.またC.だからD.例えば
5.調査結果について文章の内容に合っているものはどれか。
A.性別による笑いの程度と頻度の差がみられなかった
B.被験者たちは毎日自分が喜びに浸った時に生じた笑いが18回ある
C.大笑いするより笑う回数が多いほうがストレス軽減効果が高い
D.腹を抱えて大笑いするのが気分の改善に一番役立つ
2024-05-15更新 | 15次组卷 | 1卷引用:2024届重庆市普通高等学校招生全国统一考试高三第二次联合诊断检测日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

6 . だれにも夢がある、私は信じています。私にも夢があります。小さい時の夢は、世界一周旅行をすることでした。、十二歳のころから、家族が幸せになることが私の夢となりました。私の両親は私たち子供に教育を 3 ために、仕事をたくさんしなければなりません。父と母は、仕事 4 疲れ、また、忙しくて私たちと一緒にいる時間がない 5 、私が学校を卒業して仕事につき、一日も早く両親に楽を 6 と思っています。この夢を叶える(实现)ために、私はいっしょうけんめい勉強するようにしています。ときどき、勉強している時、つらくてやる気(干劲)を 7 こともありますが、父と母のことを考えていると、またやる気が 8

家族の中でみんなが卒業できて、いい仕事ができるようになったら、 9 夢がかなう(实现)でしょう。もし夢がかなったら、家族みんなが幸せになると思います。しかし、たとえ夢がかなわなくても私はいっしょうけんめい頑張って 10

1.
A.B.C.D.
2.
A.だからB.そうするとC.つまりD.しかし
3.
A.受けてB.受けさせるC.受けられるD.受けていく
4.
A.B.C.D.
5.
A.でもB.てもC.のにD.ので
6.
A.してあげたいB.させてあげたいC.してもらいたいD.させてもらいたい
7.
A.くばるB.なくすC.つけるD.すてる
8.
A.わいてきますB.ついできますC.まねいてきますD.はらってきます
9.
A.このB.そのC.あのD.なんの
10.
A.きたいですB.いきたいですC.みたいですD.あげたいです
2024-05-15更新 | 27次组卷 | 1卷引用:2024届重庆市普通高等学校招生全国统一考试高三第二次联合诊断检测日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

7 . この国では多くの人が、拾ったお金ネコババ(私吞)せずに警察に届けていることは、多くの外国人にとっては驚くべきことだ。海外でも、この国の人の 2 (正直)が称賛された。

私は小さい頃、家の近くで財布を拾ったことがある。従兄弟はそれを持ち主に 3 す)ことに反対したが、頑固な私 4 負けて、ようやく返すことができた。私は持ち主の笑顔を見ることができて、とても 5 (嬉しい)のだが、それを家族に報告すると、「なんでお金を返したの?」と、半ば馬鹿にしたように私を笑った。

落とし物が戻って 6 (くる)たり、 7 (盗む)たりすることも珍しくないため、いつの間にか、人間同士の信頼が失われていく。そんな他人への不信感に困惑していた私は、この国に来て衝撃を 8 受ける)。

私は、「正直な心」を持つこの国の人の素晴らしさを、母国の人々に 9 つたえる)ために努力したい。近い将来、母国に、正直な人達がいっぱいになることを 10 (願う)ている。

1._____
2._____
3._____
4._____
5._____
6._____
7._____
8._____
9._____
10._____
2024-05-15更新 | 19次组卷 | 1卷引用:2024届重庆市普通高等学校招生全国统一考试高三第二次联合诊断检测日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

8 . ゴリラ(大猩猩)と人間の違いは何でしょう。ゴリラの雄は人間の3倍くらい大きく、でも脳は3分の一ぐらいの大きさしかありません。

なぜ、人間の脳はこんなに巨大になったのか。それは人間が言葉をしゃべり、言葉を使って世界を分類して解釈するようになったからだと思っていませんか。

でも、それは違うのです。言葉が現れたのは約7万年前ですが、脳が大きくなり始めたのは200万年前、現代人並みの脳の大きさになったのは40万年前です。言葉をしゃべり始めたから脳が大きくなったのではないのです。

では、どうして脳が大きくなったのか。人間以外の霊長類は、集団の平均サイズが大きいほど(ア)という報告があります。おそらく、言葉をしゃべる以前に、付き合う仲間の数が増えて、仲間の性格や自分との関係を記憶するために脳が容量を増やしたのでしょう。

人間に近いゴリラは家族的な小集団、チンパンジー(黑猩猩)は共同体のような集団しか作れません。それは、見返り(回应)を求めない家族と、見返りを求めあう共同体が、うまく融合できないことがあるからです。人間がその二つを両立することができるのは、高い共感力で仲間の事情や気持ちを理解して問題を解決することができるからです。その共感力こそ、人間の脳を大きくした源泉なのです。

1.文中の「それ」の指す内容は何か。
A.人間の脳は巨大であること
B.人間とゴリラの違いが体の差異であること
C.ゴリラは言語を使えること
D.人間が言葉をしゃべり始めたから脳が大きくなったこと
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.脳が大きいB.脳が小さいC.体が小さいD.体が大きい
3.文中に「脳が容量を増やした」とあるが、それはなぜか。
A.言葉を使って世界を解釈するようになったから
B.多くの仲間としゃべるようになったから
C.仲間の数が増えて、仲間の性格や自分との関係を記憶するから
D.長い年月を経て、脳が自然に発達したから
4.文中に「うまく融合できない」とあるが、それは誰のことを言っているか。
A.人間とゴリラとチンパンジーB.ゴリラとチンパンジー
C.ゴリラD.チンパンジー
5.筆者がこの文章で最も言いたいことは何か。
A.ゴリラと人間の違いは脳の容量が違うという点である
B.人間は家族的な小集団も共同体のような集団も作れる
C.共感力こそ人間の脳を大きくした源泉であるから、人間社会にとって共感力が重要だ
D.言葉をしゃべることは人間の脳の発達にとってあまり重要ではない
2024-05-14更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2024届重庆市普通高等学校招生全国统一考试高三第二次联合诊断检测日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

9 . 三浦雄一郎さんは登山家です。これまでに70 歳、75 歳、80 歳の3回、世界 51 一番高い山、チョモランマの頂上まで登ることに成功しました。80 歳で頂上まで 52 (登る)のは世界で三浦さんが初めてでした。

2020年、87歳の時に病気になって手と足が 53 (自由)動かせなくなりました。普段はつえや車いすを使って生活 54 しています。三浦さんは不自由な 55(体)になっても大きな目標を立てました。それは、富士山の頂上に登ることです。病院に通ったり、トレーニングをしたりして、富士山に登るための準備をしました。 56 (頑張る)いる三浦さんの姿を見ていた家族や仲間たち 57 、力を貸してくれました。三浦さんは長い時間 58 (歩く)ので、ほとんど車いすに乗っていました。三浦さんが乗った車いすを、40人の仲間たちが交代で引っ張りながら頂上まで登りました。

そして2023 年8月 31 日、三浦さんは90 歳で富士山の頂上に 59 (つ)きました。三浦さんは、「ここまで 60 (来る)とは思いませんでした。みなさんが引っ張ってくれたおかげです」と言いました。

1.(          )
2.(          )
3.(          )
4.(          )
5.(          )
6.(          )
7.(          )
8.(          )
9.(          )
10.(          )
2024-03-16更新 | 9次组卷 | 1卷引用:重庆市巴蜀中学校2023-2024学年高三下学期3月月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

10 . 10 月31日、東京·池袋にアニメ東京ステーションがオープンした。アニメ東京ステーションは、東京都が日本のアニメ文化を世界に発信する 41 造った施設だ。ここでは、人気のアニメについての展示を見たり、資料 42 アニメの制作過程を学んだりして、アニメの魅力に触れることができる。

1階には総合案内所や、 43 まで放送されたアニメを 44 「アニメ大全」と呼ばれる検索機があり、イベントスペースもある。2階は企画展示室で、年に数回の企画展示を予定している。また、アニメのグッズを販売するお店も併設している。そして、地下1階にはアニメの資料室があり、原画や台本などの貴重な資料を見ることができる。東京都は5万点の資料を保管していて、展示内容は今後も更新されるそうだ。

また、オープンを記念した最初の企画展示 45 、アニメ『NARUTO-ナルトー』に関連する展示が来年1月まで行われている。『NARUTO-ナルト-』は、忍者の世界を舞台にした物語で、日本 46でなく世界中でも非常に人気がある。企画展示には、キャラクターのフィギュアやゲームが展示され、アニメの登場人物が使う必殺技の体験コーナーなども設けられ 47 。訪れた人たちは写真を撮りながら、作品の世界観を楽しんでいたようだ。

池袋は 48 漫画やアニメの聖地として注目されていた場所であり、東京都は今後、アニメ東京ステーションでさまざまな 49 を行い、日本のアニメ文化を盛り上げたいと考えている。入場は無料な 50 、機会があれば一度訪れてみたい。

1.
A.そうにB.ためにC.ことにD.ところに
2.
A.をかねてB.をめぐってC.をとおしてD.をこめて
3.
A.これB.それC.あれD.どれ
4.
A.調べられるB.調べさせるC.調べさせられるD.調べる
5.
A.にたいしてB.にとってC.によってD.として
6.
A.さえB.ほどC.だけD.こそ
7.
A.ておくB.ているC.てあるD.てしまう
8.
A.いよいよB.それぞれC.まだまだD.もともと
9.
A.インフルエンザB.インクC.イベントD.インパクト
10.
A.のでB.C.からD.ため
2024-03-16更新 | 15次组卷 | 1卷引用:重庆市巴蜀中学校2023-2024学年高三下学期3月月考日语试题
共计 平均难度:一般