组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 93 道试题

1 . 今はまだ、コンピューターは人間が命令しないと動きません。      将来はコンピューターが自分で考えて動くようになるでしょう。この技術を使ってロボットを作る計画があります。現在、ロボットだけのサッカーチームを作って、人間と試合をするという研究が進められています。2050年までには、人間のチームに勝てる、強いロボットのサッカーチームができるそうです。

ロボットは、サッカーだけでなく、ほかのこともできるようになります。ロボットは、例えば火事や海の中など、人間には行きにくい場所に行くごとができるようになります。そして、人間を助けたり資源を探したりすることもできるようになるでしょう。また、将来は、どこの家もロボットを持つようになるでしょう。料理を作るロボット、掃除をするロボット、買い物をするロボットなどができるでしょう。人間の仕事をロボットがするようになったら、人間は何をしたらいいのでしょう。未来の人間にとって、自分が何をするかを考えることが、一番たいへんな仕事になるかも知れません。

1.文中の      には何を入れますか.
A.それからB.しかし
C.それではD.しかも
2.文中のの「この技術」とは、何ですか。
A.ロボットが人間と試合をする技術
B.コンピューターが人間を助ける技術
C.コンピューターが自分で考えて動く技術
D.ロボットが料理する技術
3.文中にはの「ほかのこともできるようになります」とありますが、その例として正しいものはどれですか。
A.火事や海の中など、人間には行けない場所に行く
B.人間のために、資源を作ったり、試合をしたりする
C.人間の代わりに、自分が何をするかを考える
D.人間のために、どんなことでもやってくれる
4.未来の人間にとって一番たいへんな仕事は何ですか。
A.もつといいロボットを研究すること
B.ロボットに自分が何をしたらいいかを考えさせること
C.ロボットにもつと多くの仕事をさせること
D.自分が何をしたらいいかを考えること
5.文章の内容に合っていないものは次のどれですか。
A.今のロボットは人間の命令通りに動く
B.現在のロボットチームは人間と試合できる
C.未来のロボットは人間に色々なことをしてくれることができる
D.ロボットが色々なことをしてくれても、人間は自分で考えることが必要だ

2 . 多くの人が数学の才能があるかないかと言うことを学生時代の数学のテストの点数で論じているのだ。しかし、小学校の算数から始まって、大学までの数学を理解するのに、才能も何も関係ない。それを理解する能力は、日常生活をきちんと遅れる能力とあまり変わらない。そう私は思っている。「数学の才能」と呼ぶのにふさわしい能力の持ち主は、歴史に名前を残しているような大数学者のことを言うのであって、百年に1人いるかいないかだというのが私の考えなのだ。

では「大学程度までの数学を理解する能力」、すなわち「日常生活をきちんと送れる能力」とは、どんな能力だろうか?大体次の四つのことができる能力と考えればいいだろう。それができれば、後は努力によるものである。

その四つとは、「辞書を引くことができる」、「自分のかばんを自分のロッカーに入れられる」、「料理を作れる」、「地図を描ける」である。なぜ、これらの能力があれば大学までの数学は理解できると言えるのか。

例えば、「英語の辞書が引ける」ということは、アルファベット(英文字母)26文字の順序関係を理解できることだ。「自分のロッカーが使える」ということは、すなわち、「一対一」対応の考え方を理解できるということだ。「料理を作れる」ことは、ものを観察し、予測する力があることを意味し、「地図を描ける」ことは、線や記号を使って実際の空間を平面にする能力、すなわち、抽象化する能力を意味しているのだ。

だから、これらの四つの能力があるのに、数学ができないという人は、数学を理解する能力がないということではなくて、単に努力をせず、怠けていただけだと思うのだ。

1.文中の「それ」の指すのはどれか。
A.テストB.才能C.数学D.日常生活
2.文中の「数学の才能」はどれか。
A.大学の数学を理解する才能
B.線や記号で空間を平面にする才能
C.日常生活をきちんと遅れる才能
D.大数学者が持つ特別な才能
3.文中の「私の考え」はどれか。
A.歴史的に有名な数学者がたくさんいること
B.数学才能のある人の数が分からないこと
C.数学才能のある人はめったにいないこと
D.数学能力の持ち主は歴史に名前を残したこと
4.四つの能力が合っても数学ができない人はどれか。
A.抽象化することができない人
B.まじめに勉強し頑張った人
C.努力せず怠けていた人
D.対応の考え方を理解できない人
5.筆者が最も言いたいことはどれか。
A.数学を理解するには、日常生活を送れる能力があれば十分だから、努力によっては大数学者になれる。
B.数学の能力は、学校の数学を理解する能力とは関係がないのだから、日常生活を送れる能力とも関係がない。
C.日常生活を送れる能力がなければ、数学は理解できないから、学校ではその基本能力を学ばせるべきだ。
D.大学までの数学を理解するには、日常生活を送れる能力があれば十分で、後は本人の努力によるものだ。
2023-08-27更新 | 20次组卷 | 1卷引用:江苏省徐州市九里中学2021-2022学年高三上学期期中学情调研日语试卷

3 . おばあさんの家にはインコと猫がいます。インコの名前は「ジェケ」で,猫の名前は「ミミ」です。今日おばあさんは魚屋で魚を買いました。魚をテーブルの上に置いて、隣の部屋に行きました。ミミはおばあさんの魚を食べました。


 おばあさんはテーブルの上を見ました。あ、魚はありません。ジェケはおばあさんに「ミミが食べました」と言いました。
注意:インコ  鹦鹉
1.おばあさんの家に何がいますか。
A.インコB.C.インコと猫D.猫と魚
2.今日おばあさんは何を買いましたか。
A.B.C.D.
3.おばあさんは魚をどこに置きましたか。
A.テーブルの上B.椅子の上C.ベッドの上D.猫の上
4.おばあさんはどこへ行きましたか。
A.友達の部屋B.子供の部屋C.隣の部屋D.外の部屋
5.誰が魚を食べましたか。
A.インコB.C.隣の人D.おばあさん
2023-08-26更新 | 5次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市赣榆智贤中学2021-2022学年高二上学期第一次月考日语试题

4 . わたしの家族は京都にいます。家族は父、母、おとうと、おばあさん、そして、わたしです。父は医者です。母は小学校の先生です。おとうとは十七歳で、京都高校の学生です。おばあさんは毎日家でテレビを見ます。わたしたちは毎晩テレビを見ます。そして、お茶を飲みます。日曜日には父の車で遊びに行きます。そして、映画を見に行きます。夏休みにみんなは旅行します。わたしたちは毎日楽しいです。          


注意:[そして:而且,然后]
1.この人の家族は何人ですか。
A.四人ですB.六人ですC.七人ですD.五人です
2.この人のお父さんの仕事は何ですか。
A.医者B.小学校の先生C.中学校の先生D.会社員
3.毎日おばあさんはなにをしますか。
A.勉強しますB.テレビを見ますC.小学校で教えますD.お茶を飲みます
4.おとうとはどこにいますか。
A.大学B.中学校C.高校D.小学校
5.日曜日にはなにをしますか。
A.べんきょうしますB.お茶を飲みます
C.遊びに行きますD.テレビを見ます
2023-08-26更新 | 6次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市赣榆智贤中学2021-2022学年高二上学期第一次月考日语试题

5 . 佐藤さんは毎朝7時に起きます。朝ごはんはいつもパンとコーヒーです。電車で会社に行きます。会社は9時に始まります。7時に家に帰ります。7時半に晩ごはんを食べます。8時にテレビを見ます。夜11時に寝ます。土曜日は朝図書館に行きます。午後テニスをします。日曜日は家で掃除します。

1.佐藤さんの朝ごはんは何ですか。
A.パンとお茶B.ご飯(米飯)とコーヒーC.ご飯とお茶D.パンとコーヒー
2.佐藤さんは何時に家に帰りますか。
A.5時B.6時C.7時D.8時
3.夜8時に佐藤さんはいつも何をしますか。
A.テレビを見ますB.テニスをします
C.晩ごはんを食べますD.寝ます
4.佐藤さんは日曜日何をしますか。
A.図書館へ行きますB.会社へ行きます。
C.テレビを見ますD.家で掃除します。
5.佐藤さんは土曜日何をしますか。
A.テニスをします。
B.図書館に行きます。
C.朝は図書館に行きます。午後はテニスをします。
D.朝は家で掃除します。午後はテニスをします。
2023-08-26更新 | 6次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市赣榆智贤中学2021-2022学年高二上学期第一次月考日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校
文章大意:小王的家在小镇的里面很方便的地方。旁边有面包店。前面是花店,花店旁边是鱼店。附近还有药店和肉店。还有邮局和医院。今天傍晚,小王的朋友来玩。小王要做鸡肉和鱼的菜。因为冰箱里没有鸡肉和鱼,所以小王接下来要去买东西。然后去邮局买邮票。
6 .  王さんの家は町の中の便利なところにあります。
 隣にパン屋があります。前は花屋で、花屋の隣は魚屋です。近くに薬屋と肉屋もあります。郵便局と病院もあります。
 今日の夕方、王さんの友達が遊びに来ます。王さんは鶏肉の料理と魚の料理を作ります。冷蔵庫の中に鶏肉と魚がありませんから、王さんはこれから買い物に出掛けます。それから、郵便局へ行って切手を買います。
1.王さんの家はどこにありますか。
A.町の中のところB.町の東のところ
C.町の西のところD.友達の家の隣
2.王さんの家から一番近い店はどれですか。
A.肉屋B.パン屋C.薬屋D.魚屋
3.王さんの友達はいつ遊びに来ますか。
A.今日の午前B.今日の午後
C.今日の夕方D.今日の夜
4.王さんは何の料理を作りますか。
A.野菜の料理と鶏肉の料理
B.野菜の料理と魚の料理
C.鶏肉の料理と美味しい料理
D.鶏肉の料理と魚の料理
5.王さんは今日、どこへ行きますか。
A.肉屋、魚屋、郵便局B.ペン屋、薬屋、郵便局
C.病院、花屋、魚屋D.病院、肉屋、パン屋
阅读 | 适中(0.65) |

7 . 日本には47の都道府県があります。その中で、京都や北海道は日本人にも外国人にも人気があって、たくさんの観光客が来ています。

( ア )、佐賀県はどうでしょうか。この文章を読むほとんどの人が、「佐賀県?初めて聞いた」と言うかもしれません。日本人に閉いても、「佐賀県ってどこ?」「忘れていた」と言う人がいます。ある調査では、佐賀県は①「一生、行かないと思う都道府県」の第1位に選ばれてしまいました。

佐賀県には「吉野ケ里跡」や「有田焼」など、日本人なら誰でも知っているものが少なくありません。しかし、それが佐賀県のものだと知っている人は多くありません。佐県の人たちは「これではいけないと考えて、牧場では牛乳を無料で飲み放題、みかん園では1キロのお土産がついて1,000円で食べ放題(在指定时间内随便吃)など、観光客にいろいろなサービスを始めました。

佐賀県では、②このほかにもいろいろなサーピスを考えて頑張っています。それはたくさんの人に佐賀へ来て、そのいいところを知ってもらいたいからです。

日本には、それぞれの都道府県に、そこにしかないものがあります。でも、それは③そこへ行かなければ本当のよさ、すばらしさがわからないものもあります。ですから、みなさんも観光客が多いところだけでなく、ぜひいろいろなところへ行って、いろいろな日本を知ってください。

つぎの旅行は、どうぞ不人気県へ。

1.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.だからB.それならC.もちろんD.けれども
2.文中の①「『一生、行かないと思う都道府県』の第1位の意味にあたるのはどれですか。
A.最も人気の高い都道府県B.最も人気のない都道府県
C.最も交通の便利な都道府県D.最も交通の不便な都道府県
3.文中に②「このほかにもいろいろなサーピスを考えて頑張っていますとあるが、その理由はどれですか。
A.牧場の牛乳をたくさんの人に飲んでもらいたいから
B.みかん園のみかんをたくさんの人に食べてもらいたいから
C.たくさんの人に佐賀へ来てそのよさを知ってもらいたいから
D.佐賀県のものを日本人なら誰でも知っているものにしたいから
4.文中の③「そこの指すところはどれですか。
A.佐賀県B.京都府C.北海道D.それぞれの都道府県
5.この文章で筆者が最も言いたいことはどれですか。
A.人気のない都道府県へも旅行に行ってほしい
B.人気のない都道府県のお土産を買ってほしい。
C.佐賀県のような不人気県はまだたくさんある。
D.佐賀県は人気を高めるために、頑張っている。
2023-08-07更新 | 19次组卷 | 1卷引用:2021届江苏省新高考基地学校高三第二次大联考日语试题

8 . 火災による死者は1月から3月にかけて増える傾向にある。16年の消防庁の統計では最少の8月の51人に対し、1~3月はいずれも180人台だった。住宅火災で死者が出たケースでストーブは、たばこに次ぐ出火原因を占めている。電気ストーブなら安全と思いがちだが、近くに置いたタオルや洗濯物が過熱して燃え出すケースは少なくない。ストーブ火災で亡くなった人の半分は、電気ストーブを使っていた。

まず心がけるべきは、燃えやすいものを遠ざけるなどして、一人ひとりが火を出さないようにすることだ。それでも火事になってしまった場合に備えて、社会全体で初期対応策を充実・強化させる必要がある。

地域でできるだけ早く火事に気づき、初期消火や避難を手助けする-。おととしの年末に大火に見舞われた新潟県糸魚川市では、消防庁がそのための新たな試みを進めている。

雁木(がんぎ)でつながる数軒の木造家屋に「連動型火災警報器」をそれぞれ設置し、(ア)一つが火災を感知すると、隣り合う住宅や飲食店、さらに屋外の警報器も鳴るようにした。

11年にすべての住宅で火災警報器の設置が義務化され、住宅火災の死者はゆるやかに減る傾向にある。設置率は8割になるが、電池切れや故障で作動しないケースもあるという。機器をこまめに点検する。不燃性のカーテンにする。過熱防止装置つきのコンロに切りかえる-。わが家は、そしてふるさとの家は大丈夫か。寒さを機に、改めて見直してみよう。

朝日新聞社説「社説 寒さと火事 早く知る、早く消す」より

1.文中に「住宅火災で死者が出たケースで」とあるが、その一番の原因は何か。
A.ストーブB.電気ストープC.コンロD.たばこ
2.文中の「ストーズ」は安全か。
A.ストーブも電気ストーブも安全だ
B.ストーブは安全だが、電気ストープは安全ではない
C.ストーブは安全ではないが、電気ストーブは安全だ
D.ストーブも電気ストープも危ない
3.文中の「まず心がけるべき」ことは何を指しているか。
A.火災をもたらしやすいものや環境からなるべく距離を置くこと
B.ストーブを使わないこと
C.住宅で火災警報器を設置すること
D.機器をこまめに点検すること
4.文中に「新たな試み」とあるが、何を指しているか。
A.「連動型火災警報器」の設置B.不燃性のカーテンの使用
C.機器の点検D.過熱防止装置つきコンロの切りかえ
5.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.これがB.それがC.どれかD.どれが
2023-08-07更新 | 12次组卷 | 1卷引用:江苏省百校联考2021-2022学年高三上学期10月月考日语试卷
阅读 | 较易(0.85) |
名校

9 . 私は夏休みに日本人の友だちといっしょに友だちの田舎へ行きました。行くときは電車で行ったので、12時間もかかりました。

友だちの家族はみんな親切でした。お父さんは車できれいな湖につれて行ってくれました。湖には、魚を釣っている人や船に乗っている人がいました。ても、泳いでいる人はいませんでした。友だちが船に乗ろうと言ったので、船に乗りました。

お母さんが作ってくれた日本の料理はとてもおいしかったです。お母さんに「日本の料理は色もお皿もとてもきれいですね。私はお皿が買いたいです」というと、お母さんがお店につれて行ってくれました。そこで、白くてまるいおさらを3枚買いました。このお店では、自分でもお皿やお茶わんを作れると聞いたので、私もひとつ作りました。お皿を作るのは難しいので、小さいお茶わんを作りました。

帰りはひとりで飛行機に乗って帰ってきました。夏休みに友だちの田舎に行くことができて、ほんとうによかったです。

注:①まるい:圆的

1.夏休みに何をしましたか。
A.友だちをつれて国へ帰りました。
B.友だちといっしょに飛行機で旅行しました。
C.友だちの田舎で日本の料理を作りました。
D.友だちの田舎へ電車に乗ってあそびに行きました。
2.湖で何をしましたか。
A.泳いだり、船に乗ったりしました。
B.船に乗りましたが、泳ぎませんでした。
C.魚を釣りましたが、船に乗りませんでした。
D.魚を釣ったり、船に乗ったりしました。
3.そこはどこですか。
A.友だちのうち
B.日本料理の店
C.お皿の店
D.お土産の店
4.お店で何をしましたか。
A.小さくてまるいお皿を作りました。
B.小さいお茶わんを三つ作りました。
C.白くてまるいお茶わんを買いました。
D.白くてまるいお皿を3枚買いました。
5.どうやって帰りましたか。
A.電車B.飛行機C.D.バス
2023-08-02更新 | 44次组卷 | 24卷引用:江苏省金湖县第二中学2021-2022学年高三上学期期中考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

10 . 私の町は、秋のお祭りが有名だ。このお祭りは、米や野菜がたくさんできたことを喜ぶもので、毎年10月に行われる。この日、町の男の人は水を浴びて白い服を着る。そして、山の上の神社まで走る。一番先に神社に着いた人が一番強い男の人だ。一番になろうとして、みんな一生懸命走る。最後の人が神社に着いてから、みんなでお酒を飲んで、特別な野菜料理を食べる。みんなたくさん食べるから、女の人は前の日の夜から寝ないで野菜料理を作る。

お祭りの日には町中の子どもたちが神社に集まって、大人といっしょに楽しむ。歌や踊りが上手な子どもが、みんなの前で歌ったり、踊ったりする。この子どもたちは2か月まえに選ばれて、毎日練習するので、歌も踊りもとても立派だ。

注:①立派(りっぱ):优秀,出色

1.お祭りはいつ行われますか。
A.B.C.D.
2.お祭りの日に男の人は何をしますか。
A.白い服を着てから水をあびる。
B.走るまえにみんなで飲んだり食べたりする。
C.神社までできるだけ速く走る。
D.寝ないで野菜料理をたくさん作る。
3.お祭りの日に子どもが何をしますか。
A.神社に集まって子どもが大人といっしょに踊る。
B.歌やおどりが上手な子どもが選ばれる。
C.選ばれた子どもが歌ったり踊ったりする。
D.町中の子どもが歌や踊りを練習する。
4.この町では秋にどんなおまつりをしますか。
A.この町の女の人を強くするお祭り。
B.子どもの歌や踊りを上手にするためのお祭り。
C.米や野菜ができたことを喜ぶお祭り。
D.みんなで特別な野菜料理を食べるためのお祭り。
5.この文章の内容と合っているのはどれですか。
A.最後に神社に着いた人はみんなのために料理を作る。
B.女の人はお祭りの日にみんなのために料理を作る。
C.選ばれた子どもは歌やおどりを練習しなければならない。
D.子どもたちはお祭りの日におどりをしなければならない。
共计 平均难度:一般