组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 38 道试题
阅读 | 适中(0.65) |

1 . 文章作成やコーデイングを含む「ChatGPT」の高度な技術的能力は、教育制度の將来にとって重大な懸念事項となっている。ChatGPTはアクセスも容易であるため、生徒の間で力ンニングが横行するのではないかと人々は懸念している。

ある調査( ア )、意外にも生徒より教師の方がChatGPTをよく利用しているということだ。

ウオルトンファミリ一財団の調査では、約1000人のK-12(幼稚園から高校3年生まで)教師の51%が、一般公開からわずか2力月以内ChatGPTを使ったことがあると回答し、40%は週1回以上使っているという。(イ)、1000人の12~17歳の生徒のうち、ChatGPTを学業に使ったことがあると回答したの3分の1にすぎなかった。

教師には、日常的に創造的な思考が求められる。教室での授業計畫や座席の配置などはすべて教師のピジョンが具現化されたものだ。ChatGPTは、そうした創造的思考を刺激するのに役立つ優れたツールだ。

調査によると、教師の10人に3人は、授業の計画を立てたり、授業に関する創造的なアイデアを考え出したり、授業の背景知識を蓄積したりするのにChatGPTを使っているといら。ChatGPTを使えば、アイデアのプレインストーミングをしたり、入力プロンプトに基づいてキュレートされた提案を得たりできる。ChatGPTの支援は授業だけでなく、エクササイズ、タ食のレシピ、夜のデートなど、日常的なアイデアを考えるときにも役立つ。

教師の4分の3は、ChatGPTが自身の教師としての成長に役立つとした。3分の2は、人々がChatGPTを教育と学習に組み込む適切な方法を見いだすのに時間を費やす方がいいと回答した。

これらの結果は、以前の教育関係者の反応とは対照的だ。例えば1月、ニューヨーク市教育局は、管轄寸る学校の端末やネットワークからのChatGPTへのアク七スを制限した。

1.文中の( ア )に入れるのに最もよいものはどれか。
A.によるとB.に従ってC.とともにD.ごとに
2.文中の(   イ )に入れるのに最もよいものはどれか。
A.だからB.そこでC.一方D.すると
3.教師たちはなぜ、「chatGPT」を使っているのか。
A.「ChatGPT」は便利で無料だから。
B.「ChatGPT」は夕食のレシピ、夜のデートなど、日常的なアイデアを考える時に役立つ。
C.教師たちは、授業の計画を立てたり、授業に関する創造的なアイデアを考え出したり、授業の背景知識を蓄積したりするのに使っている。
D.「ChatGPT」は創造的思考を刺激するのに役立っ優れたツールだ。
4.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.生徒たちは、学業より、ゲームにChatGPT」を使っている。
B.「ChatGPT」は仕事だけでなく、日常活動にも役立つ。
C.すべての教師は、ChatGPTが自身の教師としての成長に役立っとした。
D.ロンドン市教育局は、管轄する学校の端末からのChatGPTへのアク七スを制限した。
5.この文章にテーマをつけたら、どれが一番いいか。
A.生徒より教師の方が「ChatGPT」を利用している。
B.教師より生徒の方が「ChatGPT」を利用している。
C.「ChatGPT」の未来。
D.教育におけるAIの活用。
2023-06-01更新 | 11次组卷 | 1卷引用:2023届内蒙古包头市高三下学期二模日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |

2 . 「お金はいらないし偉くもなりたくないから勉強しない」と子どもに言われたら、あなたは何と答えますか。予測不可能な時代が訪れたと言われている。

「いい学校に入っていい会社に入れば幸せになれる」という単純な未来が描けない今、子どもたちに「勉強する意味」を問われたら親は何と答えればいいのだろうか。

勉強をしていて、「なんでこんなことをしなければいけないんだろう?」って思ったことはありませんか?ぼくは中学生のころ、特に興味がない教科や、先生と相性が合わないときに、よくそんなことを考えていました。いったいぼくたちは何のために学ぶのでしょうか?

あなたにやりたいことや夢があるなら、学ぶ理由は簡単です。よりよい人生を歩むためです。興味があることなら学ぶこと自体が楽しいですし、夢のためなら少々大変でも意味があります。自分のためではなく、世のため人のために実現したいことがある、と考えた人もいるかもしれませんが、心からそうしたいと思ったのなら、それはあなたのためでもあります。

自らよりよい人生を切り開いていく(ア)、自分で選択する必要があります。どこの学校に通うのか、何を学ぶのか、どんな友達と付き合うのか、どんな先生に師事するのか、どんな人に恋をするのか、という人生を大きく左右する選択から、今日何を食べるのか、どんな文房具を使うか、どんな本を読むか、どんな映画を見るかなど小さなけれど積み重なっていけば確実に人生に影響がある選択まで、ぼくたちは日々さまぎまな選択をしながら人生をつくっています。そのときに、よりよい選択ができるようにするために学ぶんです。

では、やりたいことや夢がない場合や、やりたいことや夢とは直接関係がないように見える学校の勉強はどうでしょうか?

多くの大人や学生は口をそろえて「將来のため」と言います。具体的には「お金に困らないために、それなりの地位につく」という目標です。そのためには、「よい学校に入って、よい会社に就職をする」必要があると言うんですね。ぼくはたくさんの学生や保護者、先生たちに同じ質問をしてきましたが、ほとんどがこの答えです。

1.文中の「今」について、正しくないのはどれか。
A.子どもたちに「勉強する意味」を問われたら親は何と答えればいいか分からない。
B.将来どうなるか分からない。
C.予測が不可能になって、単純な未来を描くことができなくなる。
D.いい学校に入っていい会社に入れば幸せになれる。
2.文中に「相性が合わない」とあるが、それはどういう意味か。
A.二人は気が合わない。B.二人はよく相談する。
C.二人は会ったことがない。D.二人は性別が違う。
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.とおりにB.かわりにC.ためにはD.うえに
4.「今日何を食べるのか、どんな文房具を使らか、どんな本を読むか、どんな映画を見るか」のようなことはどんなことか。
A.人生を大きく左右すること。
B.歯牙に掛けるに足りないこと。
C.小さいながらも、積み重なっていけば人生に影響があること。
D.自分で選択する必要がないこと。
5.子どもたちに「勉強する意味」を問われたら、親の答えに入れないのはどれか。
A.よりよい人生を歩むためだ。
B.単純な未来を描くためだ。
C.よりよい選択ができるようにするためだ。
D.お金に困らなく、それなりの地位につくためだ。
2023-06-01更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2023届内蒙古包头市高三下学期二模日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |

3 . 今日は日本人が大好きな銭湯の歴史についてお話しします。銭湯の歴史が仏教と深く関しているのはみなさん、知っていますか。なぜなら仏教には身体をきれいにしなければならないという教えがあるからです。そして平安時代末に京都に「湯屋」が登場しました。これが後の銭湯です。しかし、一般庶民にとって銭湯が近い存在となったのはもつとその後の江戸時代です。江戸時代の銭湯は一階は浴場、二階は広間という造りになっていたから、お菓子を食べたり、お茶を飲んだりして、落語なども聞くことができました。つまり、江戸時代から銭湯はただの風呂ではなく、( ア )としての役割も持ちました。

そして明治時代に入るとほほ現在の銭湯となりました。そう、より広く、より清潔に。現在では銭湯は(        )進化し、サウナ(桑拿)なども備えた「スーバー銭湯」となりました。まるで娯楽施設のような充実ぶりです。外国にも水着で入れる銭湯がありますが、日本では銭湯にでも裸になって入れます。これは日本の銭湯の特徴と言えるでしょう。

1.普通の人でも銭湯を楽しむことができるのはいつからか。
A.平安時代初期B.平安時代末期C.江戸時代D.現在
2.文中の( ア   )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.社交場B.映画館C.会議場D.美容院
3.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.あまりB.まあまあC.さらにD.すこし
4.文中の「これ」は何を指すか。
A.落語が聞こえるB.サウナがある
C.水着で入れるD.裸で入れる
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.湯屋が登場したのは平安時代初期だった。
B.江戸時代の銭湯は一階はお風呂、二階は広間で、ゆっくり過ごすことができる。
C.江戸時代に入ると銭湯はほほ現在の銭湯と一緒だ。
D.裸で銭湯に入る習慣は日本だけでなく、外国にもある。
2023-05-31更新 | 14次组卷 | 1卷引用:2023届内蒙古包头市高三下学期二模日语试卷
文章大意:我最喜欢吃的东西是妈妈给我做的汉堡。从小就吃的母亲做的汉堡牛肉饼是我精神的源泉。所以,在我们家,重要的日子和比赛的前一天吃的不是炸猪排,而是汉堡。几年前,母亲患上了一种病。那是一种可怕的疾病,让人忘记了几个小时前自己做了什么。母亲住院几个月,之后要在家疗养。记忆力下降的母亲开始反复重复同样的话。有一天,妈妈问我:“晚饭想吃什么?”。我说:“好久没吃汉堡了。”。因为妈妈偶尔会忘记做菜的食谱,我想反正也不会记得怎么做了,就没抱太大希望。汉堡做好后,妈妈把它放在桌子上。我拿起筷子,战战兢兢地吃在嘴里。然后眼泪自然而然地流了出来。那是以前吃过的令人怀念的味道。我说:“好吃。”,看着母亲的脸。母亲一脸放心地说:“谢谢。”。从那时起我开始做饭了,我想像母亲那样,倾注对家人的感情,做出美味的食物。如今,我变得非常喜欢做饭,连妈妈最喜欢的汉堡肉也会做了。

4 . 私の大好物は母が作ってくれたハンバーグだ。小さいころから食べている母のハンバーグは、私の元気の源だ。(ア)、我が家では、大切な日や勝負事の前日はトンカツではなく、ハンバーグだった。

数年前、母はある病気を発症した。それは数時間前、自分が何をしていたのか忘れてしまう恐ろしい病気だった。母は数ヶ月入院し、その後自宅療養することになった。記憶力が低下した母は同じ言葉を何度も繰り返すようになった。

ある日、母は私に「晩ご飯何食べたい?」と聞いてきた。私は「久しぶりにハンバーグが食べたい。」と答えた。母はたまに料理のレシピを忘れることがあったので、どうせ作り方も覚えていないだろうと思い、私はあまり期待していなかったハンバーグが出来上がると、母はテーブルの上に置いた。私は箸を手に取り、おそるおそる口にした。すると自然と涙が出てきた。昔食べた懐かしいあの味だった。私は「おいしい。」と言って、母の顔を見た。母は安心した顔で「ありがとう。」と言った。

私はあれから料理をするようになった。私は母のように、家族への気持ちを込めて、美味しい物を作りたい。今では料理をすることが大好きになり、大好きな母のハンバーグも作れるようになった。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だからB.しかしC.なのにD.つまり
2.文中に「同じ言葉を何度も繰り返す」とあるが、その理由はどれか。
A.母が入院したからB.母が自宅療養しているから
C.母が忙しいからD.母は病気で記憶力が低下したから
3.文中に「私はあまり期待していなかった」とあるが、その理由はどれか。
A.母が今作ったハンバーグは美味しくないから
B.母は作り方を忘れたから
C.「私」は母がレシピを忘れて、たぶん美味しくないと思ったから
D.「私」は今ハンバーグを食べたくないから
4.文中に「自然と涙が出てきた」があるが、その理由はどれか。
A.美味しくないのに、美味しいと言わなければならないから
B.母がまだ私の好きな料理のレシピを覚えていることを知って、感動したから
C.母が病気になったことを思い出して、悲しかったから
D.もう母が作ったハンバーグが食べられないと思って、惜しかったから
5.文中に「私はあれから料理をするようになった」とあるが、その理由はどれか。
A.「私」は料理を作ることが好きだから
B.「私」は母のようにおいしいハンバーグを作りたいから
C.「私」は愛を込めて家族に料理をしたいから
D.「私」は母を安心させたいから
2023-05-24更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2022届内蒙古赤峰市高三下学期5月模拟考试日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |
名校

5 . ダイエット(节食,减肥)といえば「食べないこと」を連想しやすいが、実はそうではない。食べないダイエットは、必ず失敗する。なぜなら、ストレス(压力)を溜めてしまっているからだ。一時的に痩せることはできても、また前の姿に戻る可能性がかなり高い。食事制限をやめたらすぐに、ストレスを吐き出す(发泄出来)かのように食べてしまい、リバウンド(反弹)してしまうので、食べないダイエットはやめたほうがいい。


 その代わりに、「食べるダイエット」をしよう。ポイントは「食べる量」と「食べるもの」だ。まずは食事量を減らすことで、摂取カロリーを抑えることが大事だ。また、食べる量が少なくても、できるだけたくさん食べたかのような工夫をしよう。「そんなことが本当にできるのか」と疑問に思う人が多いかもしれないが、実は本当にできるのだ。例えば、噛む回数を増やしたり、ゆっくりと食べたりすることによって、胃を騙すことができる。そして食べるものも、できるだけ体にいい食材へと変更しなければならない。美肌に関するようなビタミン(维生素)やミネラル(矿物质)を豊富に含んだ食事に変更することで、瘦せることもできるし、美しくなることもある。そういうダイエットはストレスが小さくて成功する可能性が高い。
1.文中に「食べないダイエットは、必ず失敗する」とあるが、それはなぜか。
A.続けられないからB.すぐにリバウンドするから
C.食事制限をしているからD.ストレスを溜めてしまうから
2.「食べる量」に対する工夫はどれか。
A.できるだけ摂取カロリーを少なくするだけでいい。
B.食事制限しないでストレスを吐き出すかのように食べる。
C.食事制限しないで摂取カロリーを増やすようにする。
D.食事量を減らし、たくさん食べたかのように工夫する。
3.ダイエットに「いい物」に属しないのはどれか。
A.体にいい食材B.美肌に関するようなビタミン
C.カロリーが高いものD.ミネラルを豊富に含んだもの
4.文中の「そういうダイエット」の指すのはどれか。
A.食事制限でカロリーを減らし、美しくなるようなものを食べる。
B.食事制限でカロリーを減らし、体によくて美しくなるものを食べる。
C.噛む回数を増やしたりして、体によくて美しくなるものを食べる。
D.ゆっくりと食べたりして、体によくて美しくなるものを食べる。
5.「食べるダイエット」が成功する原因はどれか。
A.噛む回数を増やしたからB.ゆっくりと食べたから
C.摂取カロリーを抑えたからD.ストレスが小さいから
阅读 | 较难(0.4) |

6 . 人は左右 2 つの目を持っています。 2 つの目は顔の前の方についていて、水平方向に約 180 度の視野を持っています。この視野のうち、中央の約 3 分の 2   (左右に約 60 度)は右目と左目の両方を使って見ています。これを両眼視と言います。周囲の約 30 度は、左は左の目だけ右は右の目だけで見ている領域です。

このように、目は左右両方の視野を見ているのですが、目から脳に視覚情報が送られる時、左視野の情報は右脳へ、右視野の情報は左脳に送られるような仕組み(构造)になっています。目はカメラと同じように外の像を左右逆さま、上下逆さまに網膜(カメラで言えばフィルムに相当)に写し出します。したがって、左目の右の網膜には左視野の像が投影されていて、その情報は、目から出た後、中心線をまたいで (跨过,跨越) (ア)に送られます。左目の左の網膜は右視野の像が投影されていて、 その情報は中心線を越えることなく(イ)へと送られます。右目についても同じこと が起こります。右脳が左の世界、左脳が右の世界と対応する特徴は、他の感覚系や運 動系にも共通します。大脳のこのような特徴を対側支配と言います。

1.文中に「両眼視」とあるが、それは何を指すか。
A.左右 2 つの目は水平方向に約 180 度の視野を持つこと。
B.左右 2 つの目を同時に使って物を見ること。
C.左の目だけで周囲の約 30 度の視野を見ること。
D.右の目だけで周囲の約 60 度の視野を見ること。
2.(ア)に入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.右脳B.左脳C.網膜D.投影
3.(イ)に入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.右脳B.左脳C.網膜D.投影
4.文中に「このような特徴」とあるが、それは何を指すか。
A.ほかの感覚系や運動系に共通しない特徴。
B.右脳が右の世界、左脳が左の世界と対応する特徴。
C.目から脳に視覚情報が送られる特徴。
D.右脳が左の世界、左脳は右の世界と対応する特徴。
5.この文章の内容に合っているのはどれか。
A.人は上下 2 つの目を持っています。
B.2 つの目は水平方向に約 360 度の視野を持っています。
C.ほかの感覚系や運動系も対側支配の原則に従うことになります。
D.目の網膜はカメラで言えばレンズに相当する。

7 . あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。

二人の家にはにわとりがいました。にわとりは毎日金の卵を一つずつうみました。

それを町へ売りに行くので、おかねがどんどんたまりました。

二人はしあわせにくらしていましたが、もっとおかねがほしくなりました。にわとりが毎日一つずつではなくて、もっとたくさん卵をうめばいいと思いました。

二人は金の卵をうむ、にわとりのおなかのことを考えました。きっとあのにわとりのおなかは金でできているのだろうと考えました。もしそうだったら、一回でおかねがとれると思いました。

二人は相談して、②にわとりのおなかを切ってみることにしました。二人がにわとりのおなかを切ってみると、おなかは普通のにわとりと同じでした。

おなかを切られたにわとりは、③死んでしまいました。

       (田中豊太朗編著「イソップ物語」より一部改)

1.それというのは何ですか。
A.二人の家B.にわとりC.おかねD.金の卵
2.どうして②にわとりのおなかを切ってみることにしたのですか。
A.にわとりのおなかの金を一回でとろうと思ったから。
B.にわとりのおなかの中が見たかったから。
C.どうしてにわとりが金の卵を一つしかうまないのか知りたかったから。
D.にわとりのおなかの中にたくさんおかねが入っていると思ったから。
3.死んでしまいました。の「しまいました」とちがう意味のものはどれですか。
A.家に教科書を忘れてきてしまいました。
B.きのう買ったおさらをわってしまいました
C.ひらがなは全部覚えてしまいました
D.りーさんは国へ帰ってしまいました
2023-03-24更新 | 22次组卷 | 1卷引用:内蒙古2022-2023学年高中日语学业水平测试日语模拟题
8 .  わたしは18才の女子高校生です。来年、大学に行きたいと思っています。
 わたしの趣味は写真をとることです。わたしの住んでいる町は山の中にあってきれいな湖があります。学校が休みのときはいつも山や湖に行って写真をとっています。去年の夏休みには友達といっしょに京都へ行きました。京都には有名なお寺や古い建物がたくさんあります。わたしが一番きれいだと思ったのは「桂離宮」です。そこで写真をたくさんとりました。
 学校の勉強は歴史が好きです。大学では歴史の勉強をしようと思っています。歴史の時間に勉強した場所を旅行して写真をたくさんとるのが夢です。
 わたしはこんな女の子です。同じ趣味の人、わたしと友達になってください。下の住所に手紙をください。同じぐらいの年齢の人がいいです。よろしくおねがいします。
1.この人はなぜこの文を書きましたか。
A.大学に行きたいから。
B.旅行がしたいから。
C.友達をつくりたいから。
D.写真がとりたいから。
2.この人はどんな人ですか。
A.歴史の勉強をしている人
B.大学にいっている人
C.よく写真をとっている人
D.友達がたくさんいる人
3.この人はどんなところに住んでいますか
A.いなか
B.古い町
C.有名な町
D.都会
2023-03-24更新 | 18次组卷 | 1卷引用:内蒙古2022-2023学年高中日语学业水平测试日语模拟题

9 . タバコと健康


 タバコは健康に悪いということはみんな知っています。でも、それを止めるのはたいへん難しいことです。
 父もタバコを吸うことは体によくないと分かっていましたが、その習慣を止めることができませんでした。わたしはいつも父に「タバコを止めてください」と言っていました。それはタバコは健康によくないので長生きすることができない①( )です。
 しかし、ある日、父はとてもひどい病気になって入院しました。その時、続けてタバコを吸うと生命が危ないほどでした。また、お医者さんも「タバコは必ず止めてください」と言いました。その後、父はタバコを吸う量を少しずつ減らして、今は全然吸わなくなりました。タバコを止めてから痩せすぎていた父の体もちょっと太ってきて、前より②( )よくなりました。
 わたしの家族はみんなとても喜んでいます。今タバコを吸っているみなさん、健康のために止めたらどうですか。
注释:
止める:戒除除去      長生き:长寿        ひどい:严重厉害
痩せる:        太る:        健康のために:为了健康
1.(1)
A.のでB.だけC.からD.ほど
2.(2)
A.だいぶB.ほとんどC.だいたいD.すべて

問題:ABCDから一番いいものを一つ選びなさい。
3.“父”成功戒烟的原因是:(  )。
A.タバコは体によくないからです。B.長生きしようとおもったからです。C.太ろうと思ったからです。D.ひどい病気にかかったからです。
2023-03-24更新 | 15次组卷 | 1卷引用:内蒙古2022-2023学年高中日语学业水平测试日语模拟题

10 . 携帯電話


 昨日わたしのクラスでは「携帯電話は本当に便利か」という問題について話し合いました。便利だと思う人が20人で、40%、今の学校生活にいろいろ悪い影響を与えると思う人が30人で、60%でした。
 わたしは中学生はまだ携帯電話を使わないほうがいいと思います。携帯電話はどこででも電話をかけることができて、生活に便利ですが、授業の時、ゲームをしたり、試験の時メッセージでカンニングしたりする人もたくさんいます。ある友達は、①( )前に、毎晩遅くまで長電話をします。寮の友達に迷惑をかけるだけではなく、次の日、授業を②( )時、眠くて、何も考えることができません。
 わたしも携帯電話を持っています。去年の誕生日に姉がくれたのです。とてもきれいで、それを使ってたくさんのことができます。③( )、悩みも出てきました。朝から晩まで、授業の時④( )、寝る時④( )よく電話がかかってくるのです。⑤( )面倒なので、もう使わなくなりました。
 皆さんは中学生が携帯電話を使うことについてどうおもいますか。
注释:
携帯電話:手机    影響を与える:造成影响        メッセージ:信息   カンニング:作弊        寮:宿舍      迷惑をかける:添麻烦   
悩み:烦恼      電話がかかってくる:打来电话  面倒:麻烦1.
A.寝るB.寝てC.寝たD.寝たい
2.
A.受けるB.出るC.出すD.出した
3.
A.だからB.でもC.それからD.それでは
4.
A.へも、へもB.のも、のもC.にも、にもD.をも、をも
5.
A.たいへんB.だいたいC.ほとんどD.たいてい

問題:2.在符合文章内容的句子后面○.不符合的画×。
6.わたしはお姉さんに携帯電話をもらいました。(     )
7.わたしは今も携帯電話を使っています。(     )
8.わたしはもう大人になりました。(     )
9.友達は夜遅くまで長電話をしても.次の日勉強がよくできます。(     )
10.携帯電話が便利だと思う人は悪い影響を与えると思う人ほど多くないです。(     )
2023-03-24更新 | 13次组卷 | 1卷引用:内蒙古2022-2023学年高中日语学业水平测试日语模拟题
共计 平均难度:一般