组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 234 道试题

1 . 図書館は知識の宝庫です。いろいろな情報が集められています。(ア)、北京市のA図書館には日本語の図書が約8000冊、日本語教材が約3300 冊、中国語と英語の図書が 1800 冊収められています。その他にも、およそ 20 種類もの雑誌や、DVDやCDなどのマルチメディア資料(多媒体资料)が豊富にそろえられています。貸し出しカードは学生証などの必要なものを持っていれば、係りの人がすぐに作ってくれます。本は一度に2冊まで借りることができます。貸し出し期問は 30日間です。日本語教材や雑誌は借りることはできませんが、図書館の中で見ることができます。

しかし、図書館にほしい本がない時や、調べに行く時間がない時があります。(イ)、「電子図書館」が利用できるようになればいいと思います。「電子図書館」はパソコンでインターネットを通じて、図書館を利用するシステムです。このシステムに世界中の図書館が所蔵している本を登録しておけばいいと思います。そうすれば、本の名前の一部分やキーワード(关键字)を入力して、世界中の図書館の中からほしい本がすぐに見つかるでしょう。そして、大きな辞書の中身を調べられたり、図や写真を簡単に見られたり、(ウ)ばかりの新しい本がすぐに読めるようになれば、とても便利だと思います。

1.文中の(ア)に入る最も適当な言葉はどれですか。
A.たとえばB.すなわちC.けれどもD.それとも
2.文中の(イ)に入る最も適当な言葉はどれですか。
A.こんな時B.そんな時C.あんなにD.どんな時
3.文中の(ウ)に入る最も適当な言葉はどれですか。
A.出るB.出たC.出すD.出した
4.「図書館は知識の宝庫」とありますが、なぜそう言えるのですか。
A.優秀な職員が働いているから。B.静かな環境で勉強できるから。
C.さまざまな情報が手に入るから。D.高価な本や雑誌が収められているから
5.文中の「システム」が直接かかっている文節はどれですか。
A.所蔵してB.と思いますC.登録してD.いいと
6.本文の内容に合うものを選びなさい。
A.A図書館には1万5千冊以上の蔵書のほかに、マルチメディア資料もある。
B.A図書館の雑誌を借りるには、まず貸し出しカードを作らなければならない。
C.「電子図書館」を利用すると、世界中の人と交流できるので、語学の勉強になる。
D.「電子図書館」では、キーワードを入力するだけで、本を検索することができる。
阅读 | 较易(0.85) |
名校

2 . 私の家から学校まで遠いです。①  、私は②いつも電車とバスで行きます。まず、家に近い京安駅から山下駅まで電車で行きます。20分ぐらい掛かります。それから、②山下駅から学校までバスで行きます。

しかし、今年私は自転車を買いました。天気のいい日に④それに乗って出掛けます。

1.  には何を入れますか。
A.それからB.ですからC.しかしD.それでは
2.②「いつも電車とバスで行きます」とありますが、それはなぜですか。
A.いつも朝遅く起きますから
B.電車とバスが安いですから
C.家から学校まで遠いですから
D.電車とバスが便利ですから
3.③「山下駅から学校までバスで行きます」とありますが、その前、どうやって(如何)山下駅に着きますか。
A.電車B.バスC.自転車D.歩いて
4.「私」はいつ自転車を買いましたか。
A.おととしB.きょねんC.ことしD.らいねん
5.④「それ」は何を指しますか。
A.電車B.バスC.D.自転車
阅读 | 较易(0.85) |
名校

3 . 業務課の野村さんはオートバイに足をひかれて(腿被撞)一生懸命に救いを求めました。あるタクシーの運転手さんは彼を病院へ運びました。足の骨が折れていることがわかりました。奥さんはすぐ病院へ呼ばれて(被叫)行きました。手術は(1)うまくいきました。片足がギプスで固定された野村さんは今病院でゆっくりと療養しています。お医者さんの話(2)、あと一ヶ月、ギプスがはずされたら退院できるそうです。

いつか野村さんを見舞いに行きますので、前もってお土産を買っておいたほうがいいでしょう。いろいろな食品が店先に並べられていますが、病人にとって食べやすい食べ物はほとんどありません。実際は病人にとって使いやすい日常用品でもいいです。本当に決めにくいのです。(3)選びにくくても、ひとつ買わなければなりません。

1.「うまく」の意味はどれか。
A.おいしくB.順調にC.まずくD.とても
2.(2)に入る最も適当な言葉はどれか。
A.によるとB.C.からD.を聞きました。
3.「選びにくくても、ひとつ買わなければなりません。」と同じ意味の文はどれか。
A.選びにくいので、筆者はお土産を買いません。
B.ひとつでもいい。お土産を買います。
C.何を選ぶかわからなくても、買わなければなりません。
D.選びにくいので、たくさん買ってはいけません。
4.野村さんはどんな車に足をひかれたか。
A.オートバイB.タクシーC.自動車D.自転車
5.見舞いのお土産として適当なものはどれか。
A.タバコB.お酒C.ミルクD.コーヒー
阅读 | 适中(0.65) |

4 . 僕の学校に「自殺は救うことのできる死」というポスターが貼ってあります。今まで僕はその前を素通りしています。最近、その意味を考えてみました。もし、子供の場合でしたら、どうになるのでしょうか。その場合、たいていは、気付いてあげれば救えるということだと思います。

 このようなことが分かっていますが、自分に出来ることは( ア )何でしょうか。僕の母は、「仲間はずれにされている子がいたら、毎日あいさつの言葉を交わすだけでもいいんだよ。その子の気持ちは救われるんはず。」といつも言っています。「一人ぼっちじゃない!」と思うことが「希望」につながるということでしょう。( イ )僕にもぜったいにできます!
 「人生にはいろいろなことがある。家族みんなが元気でいることが何よりだ。そして子供という宝があるから、幸せだ。」と、明るく話してくれたので、僕も心から幸せなんだと思っています。そして、そんな両親の子供で、心から良かったと思っています。だれからか愛されて、まただれかを愛して、「愛」が人と人のかけ橋で、人間社会に欠かせないものです。
1.文中に「自殺は救うことのできる死」とあるが、それはどういう意味か。
A.自殺は死を救うことができる
B.自殺は救える死である
C.自殺は救えない死である
D.自殺は死を救うことができない
2.文中の( ア )のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.いっきにB.いきなりC.いったいD.いちいち
3.文中の( イ )のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.それではB.それならC.それにはD.それなのに
4.文中に「毎日あいさつの言葉を交わすだけでもいいんだよ。」とあるが、だれとだれがあいさつの言葉を交わすのか。
A.僕と仲間B.母と仲間はずれにされている子
C.僕と母D.僕と仲間はずれにされている子
5.作者が最も言いたいものはどれか。
A.学校に自殺する子がいる
B.学校に仲間はずれにされている子がいる
C.母が子供を宝だと思っている
D.「愛」は人間にとって欠けてはいけないものだ
阅读 | 容易(0.94) |

5 . 家の近くに猫が何匹もいる場所がある。それは猫の住みやすそうな場所だ。僕はよく帰る前に寄っていった。ある日、友達の家から帰った時、まだ目が開いていない生後一週間ぐらいの黒い子猫がいた。すぐ家から、水を持って行ってあげた。そして帰って猫を飼えないかと家族に聞いてみた。だけど無理だった。そこでだれか、飼える人はいないかと毎日捜していた。その間、子猫にはご飯をあげていた。

 しかし、ちょっと問題が起こってしまった。近所の人から「猫にえさを与えないでください」と書いている大きな紙をもらった。たぶん、家の近くに猫が住みついていたら、困るからだろう。次の日、その子猫は保健所へ連れていかれることを聞いた。僕は( ア )して、近所の人にもうちょっと待ってほしいと願った。あと一週間だけ待つという条件の返事をもらった。仕方がなくて、僕は何人かの友達に協力してもらって、いっしょにポスターを作ってみた。でも、電信柱にポスターをはるには許可が必要なので、配ることにした。道中、会う人に配って、飼えないかと聞いてみた。四日目になって、ようやく猫を飼いたいという人が見つかった。とてもうれしかった。今も幸せそうに暮らしていると聞いている。
1.文中に「だけど無理だった」とあるが、どのようなことが無理だったのか。
A.猫が家の近くに住んでいること
B.猫にえさをあげること
C.猫が目を開けること
D.自宅で猫を飼うこと
2.文中に「その間」とあるが、それは何を指すか。
A.子猫が生後1週間という間
B.僕が家に帰って聞くという間
C.猫が飼える人を捜しているという間
D.近所の人には迷惑をかけていたという間
3.文中の( ア )のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.ちゃんとB.びっくりC.しっかりD.のんびり
4.文中に「幸せそうに暮らしている」とあるが、だれが幸せそうに暮らしているのか。
A.B.子猫C.僕の友達D.近所の人
5.この文章の内容に合っていないものはどれか。
A.僕の家の近所に猫の住みやすそうな場所がある
B.保健所の人に猫にえさをあげることを禁止されていた
C.僕と友達は猫が飼える人を捜すというポスターを作った
D.猫が飼える人は見つかったので、僕はとてもうれしかった
阅读 | 较易(0.85) |

6 . 小さいころのわたしは話すことが好きではなくて、いつも家に閉じこもっていました。仲間との付き合いもしないし、家族の人との交流もあまりしないし、一人で部屋にいる時間は多かったです。( ア )みんなに変な子だと思われました。

 そんな私が自慢できることは、本が大好きで、毎日読書を欠かさなかったということです。読書は私の生活になくてはならなかったもので、学校では、一年間の読書量なら、毎年私が一番になっていましたから。本を読んでいる時間は私にとって何よりも楽しい時間だったのです。
 しかし、本にばかり夢中になっている私のことで、母は困っていたようでした。もっと他のことにも興味を持って欲しいと思っていたかもしれません。でも、セミナーに入塾する時、先生に、「素晴らしいことです。好きなだけ読ませてあげてください」と言われ、母は考え方が変わりました。おかげで、私は思いきり本を読むことができるようになったのです。大きくなってからも、その趣味は変わっていません。それどころか、今読書は私にとって、趣味というより、もう命のようになっていると言っても言い過ぎではないのです。
1.文中の( ア )のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.そのうえB.しかしC.ですからD.そして
2.文中に「そんな私が自慢できる」とあるが、筆者が「自慢」と考えているのはなぜか。
A.私は話すことが好きではなかったから
B.私は自分を自分の部屋に封印することが上手だから
C.私は読書が好きで、年間読書量は学校で一位だから
D.私はよく変な子だと認識されていたから
3.文中に「おかげで」とあるが、それはだれのおかげを指すか。
A.「わたし」B.読書C.D.先生
4.文中に「趣味というより、もう命のようになっていると言っても言い過ぎではないのです」とあるが、それはどういう意味か。
A.私は読書が好きではなくなった
B.私は読書が趣味のようになった
C.私にとって、読書がやはり好きだが、命だと言ったら言いすぎる
D.私にとって、読書は命のように大切だと言ってもいい
5.「わたし」について、文章に合っているのはどれか。
A.仲間との付き合いはしなかったが、家族の人との交流はよくしていた
B.読書があまり好きではなかった
C.読書も好きであれば、人とのおしゃべりも好きだった
D.読書が好きで、ほかのクラスメートよりもっと多く本を読んでいた
阅读 | 容易(0.94) |

7 . 私は、飛び箱が苦手でした。3年生では三段までしか飛べず、みんなに大きく差をつけられてしまいました。たいていの人は五段か六段を簡単に飛んでいたのです。4年生になっても、少しも上手になれなくて、悩んでいました。( ア )私は飛べないんでしょうか。でも、悩んでいましたけど、失敗が怖いから、あまり練習をしなかったのです。

 その時、担任の山本先生がこう言ってくださいました。「出来ないから逃げてばかりいたら、永遠にできないまま…。飛び箱を飛べるようになりたい、という気持ちがとても大切ですよ。」なるほど、がんばってみようと思わなければ、何も変わらないからです。そう思うと、「怖い!」という気持ちを振り払って、私は何度も早めに練習室へ行って練習をしました。ある日、いつものように、「ピーッ!」というホイッスルで私は走り出しました。何と飛べたのです。成功しました。先生のおっしゃったとおりです。何をしても、やる気があれば、成功できるでしょうか、とわたしは分かりました。
 その日は、私にとっては、記念すべき日になりました。その日から何年も経ちましたが、成功したその一瞬間の満足感は今になっても( イ )覚えています。
注釈:飛び箱/体育运动,俗称跳马。
差をつける/加以区别
1.文中の( ア )のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.どうやってB.どうしてC.どういうD.どんなに
2.文中に「その時」とあるが、それはどんな時を指すか。
A.みんなに大きな差をつけられた時
B.4年生になっても、飛び箱が上手になれなかった時
C.失敗のことが心配だから、飛べないのに練習しない時
D.飛び箱を飛べるようになりたくなった時
3.文中に「その日は、私にとっては、記念すべき日になりました。」とあるが、記念すべき日になった理由はどれか。
A.山本先生に言われましたから
B.逃げなくなって、練習室へ行って飛び箱の練習しましたから
C.わたしは「こわい」という気持ちを振り払いましたから
D.わたしはどんなことでもやる気が大切だと分かりましたから
4.文中の( イ )のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.はっきりB.さっぱりC.こっそりD.ゆっくり
5.もしこの文章に名前をつけたら、もっとも適当なものはどれか。
A.飛び箱の楽しさB.わたしの失敗経験
C.私の担任の先生D.やる気が第一
阅读 | 适中(0.65) |
名校

8 . 人間は、不可能と思われたことを次々と可能にしてきた。( ア )、空を飛ぶことは、人類が大昔から持っていた願いであったが、今日では、飛行機によってどんな鳥よりもよく空を飛べるようになった。


 人間は、どのようにして、不可能なことを実行可能にしてきたのだろうか。 わたしはそれは発明と練習によって行われたのだと思っている。飛行機が発明されて、空を飛べるようになったのだが、わたしは自分で飛行機を操縦して空を飛ぶことはできない。そのための訓練を受けていないのだから、そんなことができようはずがない。
 ただ、練習というものは決して容易なものではない。それはたえず努力と忍耐を必要とする。そのことは、水泳の練習ひとつをとってみてわかるだろう。努力と忍耐を嫌う者には練習はできない。
1.( ア )に入る最も適当な言葉はどれか。
A.そしてB.けれどもC.だからD.たとえば
2.「それ」は何を指しているか。
A.人間B.飛行機が発明されること
C.発明と練習D.不可能なことを可能にすること
3.「そんなこと」はどんなことを指しているか。
A.訓練を受けることB.飛行機を操縦すること
C.努力と忍耐D.飛行機を発明すること
4.文章の内容と合っているものは次のどれか。
A.どんな不可能なことも実現できる。
B.練習は発明よりも大切だ。
C.不可能なことを可能にするには、発明と練習が必要だ。
D.飛行機が発明されたので、だれも飛行機を操縦できるようになった。
5.この文章は何の話か。
A.飛行機と鳥B.発明と練習C.努力と忍耐D.可能性

9 . 「1」

李さんは歌が好きです。毎晩,歌の学校行きます。歌の先生はハンサムな人です。  ②  ,親切です。李さんは歌が上手ではありません。でも,親切な先生に習いますから,毎日楽しいです。先生の誕生日に彼にコンサートのチケットを。先生は友達と行きました。李さんは図書館で管理員さんに歌のCDを借りました。今,李さんの歌は昔よりずっと上手です。

1. ① のところに何を入れますか。
A.B.C.D.
2. ② のところに何を入れますか。
A.そしてB.でもC.ところでD.これから
3. ③ のところに何を入れますか。
A.あげましたB.くれましたC.もらいましたD.届きました
4.先生は誰といっしょにコンサートへ行きましたか。
A.李さんB.李さんの友達C.先生の友達D.先生の生徒
5.李さんはどうして(为什么)毎日楽しいですか。
A.歌が好きですから。B.親切な先生に歌を習いますから。
C.歌が上手ではありませんから。D.歌のCDを借りましたから。
2023-03-26更新 | 6次组卷 | 1卷引用:山东省德州市2020-2021学年 高二上学期第一次月考日语试题

10 . 「3」


 私の趣味は音楽です。暇な時、いつも一人で音楽を聞きます。いろいろな種類の音楽がありますが、一番好きなのはポップ(流行音乐)です。下手ですが、時々自分も歌います。
 日本語専攻の私は今、日本語の歌もいつも聞きます。演歌はあまり好きではありません、ポップが好きです。そして、一番好きなのは嵐の歌です。嵐は日本の人気グループで、メロディー(旋律)が明るくて元気で、歌詞もとてもきれいです。そして、彼らはダンス(跳舞)も上手です。だから、嵐の写真集は日本でよく売れます。今、中国でも人気があります。友達の李さんも嵐のファン(粉丝)で、来週一緒にコンサートへ行きます。
注释::“岚”,日本人气歌团
1.暇な時、「私」は何をしますか。
___________________________________________________
2.「私」は何の種類の音楽が一番好きですか。
__________________________
3.「私」の専攻は何ですか
__________________________
4.嵐はどんなグループですか。
__________________________
5.来週「私」は誰とどこへ行きますか。
_____________________________________________________
2023-03-26更新 | 4次组卷 | 1卷引用:山东省德州市2020-2021学年 高二上学期第一次月考日语试题
首页3 4 5 6 7 8 9 10 末页
跳转: 确定
共计 平均难度:一般