组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 3387 道试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

1 . 東京と大阪は日本の二大都市です。仕事や旅行で東京と大阪の間を行ったり来たりする人がたくさんいます。それで、飛行機、新幹線、バスなどいろいろな乗り物が発達しました。江戸時代は東京から大阪へ行く時、歩いて行きました。1889 年に汽車ができましたが、約 20 時間かかりました。その後、新しい電車ができて、どんどん時間が「みじかく」なりました。昔、東京から大阪まで歩いて、約 2 週間かかりましたが、今、新幹線で 2 時間半です。


注釈:行ったり来たりする(来往) なりました(变得)
1.昔、東京から大阪まで汽車で何時間かかりましたか。
A.約 20 時間B.約 2 週間
C.約 2 時間半D.約 1 時間半
2.江戸時代は東京から大阪までどのような手段で行きましたか。
A.バスB.汽車C.電車D.歩いて
3.なぜ東京と大阪の間を行ったり来たりする人がたくさんいますか。
A.仕事ですからB.仕事と旅行の原因ですから
C.用事ですからD.出発ですから
4.文章で「みじかく」という言葉の漢字はどれですか。
A.短くB.身近くC.長くD.永く
5.文章の内容に合っているものは次のどれですか。
A.東京と名古屋は日本の二大都市です
B.1989 年に汽車ができましたが、約 20 時間かかりました
C.奈良時代は東京から大阪へ行くとき、歩いて行きました
D.昔、東京から大阪まで歩いて、約 2 週間かかりましたが、今、新幹線で2 時間半です
2024-01-22更新 | 8次组卷 | 1卷引用:重庆市黔江中学校2023-2024学年高二上学期12月考试日语试题

2 . 地球温暖化の問題については、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)で繰り返し警鐘を鳴らしておりますように、このまま手をこまねいていれば(袖手旁观)、「将来世代」を危機的な状況に追い込んでしまいます。(ア)、こうした温暖化問題の背景にある、化石エネルギーに大きく依存した世界の有様、すでに「我々の世代」にも、大きな警鐘を鳴らしているわけであります。

私は今からだいぶ前、40年ほど前に石油会社におりましたが、当時の原油価格というのは、1ドルです。1バレル(桶)1ドルという時代でございました。我が国の戦後の高度成長は石油という安いエネルギーによって実現したと当時、そのように言っておりました。それが今や130ドルを超えるまでになりました。また、こうしたエネルギー価格の高騰も、それだけでなく、食糧の価格の高騰など深刻な問題を生じさせていると、このようなことになっております。

今こそ、私たちは産業革命後に作り上げられたエネルギーへの依存を断ち切り、そして「将来の世代」のための「低炭素社会」へ大きく舵を切らなければいけない、という時代に来たというように思っております。

ただし、これは日本一国の問題ではありません。温暖化は、国境を超えた地球規模の問題でもあります。「地球温暖化問題」を議論する際には、「世界」レベルでの広い視点が求められているということであります。

一方で、低炭素社会を実現するのは、一人一人の「国民」でありまして、すべての「国民」が当事者であり、主役である、という視点も同時に忘れてはならないと思います。低炭素社会というのは、「国民」の行動なくしては、成り立たないということなのであります。低炭素社会の実現には、世界全体での取り組みと、足下での国民運動という二つの視座を同時に持ち続けることが必要になるわけであります。

1.文中の(ア)に入れるのに適当なのはどれか。
A.それともB.ところでC.その結果D.さらに
2.文中に「それ」とあるが、それは何を指すか。
A.原油価格B.エネルギーC.石油会社D.戦争
3.エネルギー価格の高騰はどんな問題をもたらすか。
A.食糧の生産量の減少B.食糧の価格の上昇
C.原油戦争D.産業革
4.文中に「これ」とあるが、それは何を指すか。
A.エネルギーへの依存B.低炭素社会へと転換すること
C.地球温暖化問題D.原油価格の高騰
5.本文の内容に合っていないのはどれか。
A.今こそ低炭素社会へ方向を変えなければいけない時期だ。
B.地球の環境を守るには、グローバルの視点が求められている。
C.低炭素社会の実現には、各方面の努力が必要だ。
D.地球は今人間に警鐘を鳴らしているが、今解決方法はまったくない。
阅读 | 适中(0.65) |
名校

3 . 2019年1月8日から4月7日まで、展覧会「紫禁城で過ごす旧正月」が故宮入口の午門とその東西両側にある雁翅楼の展示ホールで開催され、これが故宮博物院の歴史上、最も広大な面積を使った展示です。

そして、1月28日からは、北京市、上海市、山東省など10省(直轄市)から145社の中国の老舗企業が慈寧宮花園と慈寧門前の広場、隆宗門前の広場でイベントを開催しました。各地方の特色ある特産品や郷土芸能、伝統的なB級グルメ(地摊小吃)や名物料理などを楽しむことができました。

春節期間中、中国では「年画」と呼ばれる絵を家の門に張る習慣があります。その年画に描かれている姿の起源は、中国の伝説と関係があります。漢代末にはすでにそれを家の門に貼るといった習慣がありました。その後、だんだんと将軍、童子などの画像も増えていました。民間伝説の影響を受け、唐代に実在した二人の武将、秦瓊と尉遅恭が描かれた絵を門にかけるのが最も一般的です。

昔は、中国のお年玉「圧歳銭」は本物の貨幣が使われていたわけではなく、形が特殊で、縁起のいい意味が込められた特製の貨幣が使われていました。中国語の「鹿」の発音と高い給料を表す「禄」の発音は同じため、鹿は伝統的な吉兆のシンボルの一つとして知識人たちに愛されてきました。「圧歳銭」の表面には鹿が彫られ、年長者から子供への切なる(殷切的)期待が込められていました。

1.文中の「紫禁城で過ごす旧正月」について、正しくないのはどれか。
A.その展覧会の開催期間は3カ月間ぐらいだった。
B.それは歴史上、最も広い面積を使った展示だった。
C.それは雁翅楼の展示ホールで開催された。
D.145社の中国の老舗企業がこの展覧会に参加した。
2.文中の「イベント」に合っているのはどれか。
A.中国の各地の特色の食べ物を楽しむことができた。
B.145社の世界各国の老舗企業がイベントに参加した。
C.イベントでは、食べ物しか手に入らなかった。
D.イベントは慈寧宮花園だけで行われた。
3.文中の「年画」について、正しいのはどれか。
A.秦瓊と尉遅恭の画像は唯一門にかけられた画像だ。
B.画像が門にかけられた秦瓊と尉遅恭は実に存在した人だ。
C.年画は海外からの伝説に関係がある。
D.今は年画をかける習慣はもうなくなった。
4.文中の「圧歳銭」について、正しいのはどれか。
A.昔、それは本当の貨幣を使っていた。B.それにユニークな絵が刻まれた。
C.それは後輩から先輩にあげるものだ。D.それは買い物の時に使える。
5.本文によると、なぜ鹿が彫られたか。
A.わけが分からないが、古くからの伝統だから
B.子供たちが鹿という動物が好きだから
C.鹿は縁起のいい意味があるから
D.年長者は鹿のように長生きしたがるから

4 . 様々な国において、色々な言い伝えがある。(ア)、中国ではカササギ(喜鹊)が誰かの家に向かったら、その家におめでたいことが起こると言われている。日本でも似たようなものがある。「お茶の中に茶柱が立っていると、いいことがある。」年配の人だけでなく、若い人たちの話の中にも、こういう話はよく出てくるが、(イ)由来や理由ははっきりしないものが多い。多くは単に気分的なものから始まったのかもしれない。例えば、「招き猫」を飾っている店も多いです。

このような言い伝えが受け継がれているのは、なぜだろうか。心理学的には、色々な説明がある。例えば、人間には「死」などの未知の物への不安や心理的な緊張を解消しようとする働きがあるからだ、と言う人がいる。また、多くの人が信じているものを自分も信じていれば安心だと思う気持ちのせいだ、と言う人もいる。このような出来事は、科学的な根拠はないが、世間に広く伝わっているので、一種の民俗とも言えよう。

1.文中の(ア)に入れるのに適当なのはどれか。
A.それでB.そこでC.たとえばD.すなわち
2.文中に「日本でも似たようなもの」とあるが、それは何を指すか。
A.お茶の中に茶柱が立っていると、いいことがあるということ
B.カササギが誰かの家に向かっていくと、いいことがあるということ
C.猫はお金を招くから、猫を養う店が多いということ
D.両手をあげる猫に鮮をやること
3.文中の(イ)に入れるのに適当なのはどれか。
A.このB.そのC.あのD.どの
4.文中の「このような言い伝えが受け継がれている」原因として、本文に合っていないのはどれか。
A.未知への不安や緊張を無くす役目はあるから
B.たくさんの人が信じているから、自分も信じていればほっとするから
C.もとのある話で、世間に広く伝わっているから
D.時には心理的に安心感がもらえるから
5.文中に「一種の民俗」とあるが、それは何を指すか。
A.招き猫は選挙に役に立つこと
B.心理学的に言い伝えを説明すること
C.言い伝えが安心感を与えてくれること
D.今まで伝わってきた言い伝えのこと

5 . 餃子の無人販売所が急増している。郊外のスーパーやコンビニの近くなどで、看板の大きなガラス張りの店舗をよく見かけるようになった。(ア)、大半の店は、ガチガチ凍った餃子が大型冷蔵庫に陳列されているだけというシンプルな造りだ。支払いも、お寺に設置されている賽銭箱のような場所に、お金を投入するだけ。人間の善意に頼るシンプルな仕組みになっている。防犯カメラも付いている。あまり頻繁に人が出入りしているように見えない店舗もある。しかし、

全国に372店を有するAブランドの餃子をはじめとして、全国に餃子の無人販売所は雨後の筍のごとくどんどんできているようなのだ。Aブランドの餃子は2020年1月には19店だったから、数か月後店舗数で約20倍という急成長を遂げている。無人販売なので、非接触性が高く、病気の感染を回避したい人々のニーズ(需求)に見事にはまった(刚好合适)。また、他のブランドの冷凍餃子がスーパーで売り上げを伸ばしている。このように、餃子が手軽に調理できる簡便さも、巣ごもり(宅家,居家)需要に合致していた。

1.文中の(ア)に入れるのに適当なのはどれか。
A.だからB.しかもC.しかしD.つまり
2.文中に「人間の善意に頼るシンプルな仕組み」とあるが、それは何を指すか。
A.餃子の無人販売所B.ガチガチ凍った餃子
C.防犯カメラD.餃子の無人販売所でお金を支払う設置
3.文中に「雨後の筍のごとくどんどんできている」とあるが、それはどういう意味か。
A.餃子の無人販売所の発展は速いこと
B.餃子の無人販売所の発展は遅いこと
C.Aブランドの餃子が人気があること
D.Aブランドの餃子は筍で作られたこと
4.本文の内容によると、なぜAブランドの餃子が「約20倍という急成長を遂げている」か。
A.大変美味しいから
B.無人販売で、病気の感染を避ける需要に合うから
C.日本で餃子ブームになったから
D.冷凍食品で、栄養のバランスがいいから
5.本文の内容に合っているのはどれか。
A.他のブランドの餃子の店舗数が激しく増加した。
B.他のブランドの冷凍餃子はAブランドの餃子より人気がある。
C.餃子の無人販売所の販売額も他のブランドの餃子の売り上げも伸びた。
D.巣ごもりの人は餃子が好きな理由はその味がいいから。

6 . 日本の小学校は六年です。そして中学校は三年です。小学校と中学の九年間は義務教育です。子供たちは6歳から近くの小学校へ行きます。小学校はたいてい八時半に始まります。每日5時間か6時間授業があります。そして授業はたいてい三時ごろ終わります。子供たちは教室の掃除をしてから家へ帰ります。  

中学校の授業も三時ごろ終わりますが、その後、クラブ(社团)があります。生徒たちは、テニスや野球などいろいろ好きなことをすることができます(可以做

高校は義務教育ではありませんが、中学生の九十五パーセントが高校へ行きます。高校に入るためには入学試験を受けなければなりません。やさしい高校も難しい高校もあります。高校も三年です。

大学は普通四年ですが、医学のコースは六年です。二年間の短期大学もあります。大学ではみんな好きなことを勉強します。もちろんみんな入学試験があります。試験はたいへん難しいので、一生懸命勉強しなければなりません。

1.日本の義務教育は何年ですか。
A.十六年ですB.三年ですC.九年ですD.六年です
2.子供たちは何歳から学校へ行きますか。
A.六歳からB.八歳からC.七歳からD.九歳から
3.小学校は每日何時間授業がありますか。
A.8時間B.每日5時間C.每日6時間D.5時間か6時間
4.中学生は授業の後、すぐ(马上)うちへ帰りますか。
A.好きなことをして帰りますB.掃除をしてから帰ります
C.クラブをしてから帰りますD.すぐ帰ります
5.日本の大学は何年ですか。
A.普通四年です。B.二年です。C.何年でもいいです。D.六年です。

7 . あの白い(白色的)建物は教室です。あの赤い(红色的)建物はがくせいの寮(宿舍)です。寮の建物は新しいです。あの黄色い建物もがくせいの寮です。隣の低い建物は食堂です。食堂は大きいです。そして、きれい(漂亮)です。食堂のまえの高いたてものは体育館です。あれは新しい建物ではありません。がっこうにはクラプ(俱乐部)は(ア)

1.私の学校に建物がしいくつありますか。
A.二つB.三つC.四つD.五つ
2.新しい建物はなんですか。
A.体育館B.としょかんC.D.きょうしつ
3.体育館はどこですか。
A.食堂のまえB.教室のまえC.クラブのまえD.寮のまえ
4.文中(ア),填入最恰当的是?
A.ありますB.ありませんC.いますD.いません
5.正しいのはどれですか?(正确的是哪一项
A.教室は赤いです。
B.寮はあたらしいたてものではありません。
C.食堂はきれいです。
D.体育館は新しいです。
2024-01-22更新 | 18次组卷 | 1卷引用:贵州省兴仁市黔龙学校2023-2024学年高一上学期11月联考日语试题

8 . 李明さんの部屋はアパートの三階にあります。古いです。部屋の右に机があります。机と窓の(之间)に本棚があります。本棚の上に本があります。辞書もあります。机の下に箱があります。箱の中に人形(玩偶)があります。部屋の左にテレビがあります。李明さんは映画が好きです。毎日テレビを見ます。テレビの上に写真があります。

1.李明さんの部屋はどうですか(怎么样)
A.にぎやかです。B.新しいですC.不便ですD.古いです。
2.部屋の左に何がありますか。
A.机があります。B.本棚があります。
C.本と辞書があります。D.デレビがあります
3.本棚の上に何がありますか。
A.本と写真があります。B.辞書と写真があります。
C.本と辞書があります。D.箱があります。
4.人形はとこにありますか。
A.テレビの中にB.机の下の箱の上に
C.机の上にD.机の下の箱の中に
5.李明さんはいつも(            )を見ます。
A.写真B.テレビC.人形D.
2024-01-22更新 | 27次组卷 | 1卷引用:贵州省兴仁市黔龙学校2023-2024学年高一上学期11月联考日语试题

9 . 李さんは中国人です。16歳です。明光中学の三年生です。李さんは牛乳、果物、パンが好きです(喜欢)。朝、李さんはパンを食べます。李さんの父は本屋さんです。李さんの母は花屋さんです。李さんのおとうとは小学校の五年生です。11歳です。おとうとはりんご、なし、かきが好きです。李さんのいとこは翔君です。翔君は学生ではありません。翔君は明光中学の先生です。23歳です。翔君はテニス、卓球、バスケットボールが好きです。中村さんは李さんの友達です。中村さんは日本人です。17歳です。中村さんは中国が好きです。

1.文中出现了几个人物?
A.4B.5C.6D.7
2.文中年纪最小的哪一个?
A.中村B.おとうとC.李さんD.翔君
3.だれが先生ですか。
A.ちちB.ははC.翔君D.中村
4.本屋さんはだれですか
A.ちちB.ははC.おとうとD.中村
5.李さんの弟は何年生ですか。
A.小学校の三年生B.中学校の一年生C.小学校の五年生D.中学校の三年生
2024-01-22更新 | 26次组卷 | 1卷引用:贵州省兴仁市黔龙学校2023-2024学年高一上学期11月联考日语试题

10 . 私は吉田です。学生です。今朝6時に起きました。授業は午前10時に始まります。今8時45分です。教室に椅子と机があります。机の上に本と筆があります。授業は昼の11時に終わります。午後日本語を勉強します。

1.筆はどこですか。
A.新聞の上にありますB.カメラの上にあります
C.かばんの中にありますD.机の上にあります
2.授業は何時に始まりますか。
A.6時B.9時C.10時D.8時45分
3.授業はいつまでですか。
A.6時B.9時C.11時D.8時45分
4.吉田さんは午後何をしましたか。
A.日本語を勉強しますB.休みませんC.会議室へ行きますD.図書館へ行きます
5.教室に椅子がありますか。
A.はい、いますB.いいえ、いません
C.はい、ありますD.いいえ、ありますか
2024-01-22更新 | 14次组卷 | 1卷引用:贵州省兴仁市黔龙学校2023-2024学年高一上学期11月联考日语试题
共计 平均难度:一般